ごんた丸さんからのメッセージ
数少ない更紗魚です。
色あげの為に青水を相当引っ張っていますが、
何週間が限度ですか?
青水の維持ですか?
限度はないと思いますよ!
これまでにもそのような飼い方をされた方もあると聞いています。
青水で引っ張って大きくしようとすれば、池に入れるらんちゅうの数を
少なくして適度な餌をやって細かな管理をして差水を続ければ周年可能かもしれませんね。
でも行き過ぎると頭の張りがなくなり、紅に艶が無くなって、
どんよりとした濃紅になるとも聞いています。
程度ものですね。
画像を拝見する限り、色も落ち着いており3筋の仔としては
少し長手ですがプリッと上手に飼えているようですね!
余計なことを考えずとりあえず目の上のたんこぶを“ぎゃふん”と
言わせるような頭を出させるほうが先決かな?
当歳魚でここまで色が揚ったら充分でしょう!
合格です!!
欲を言えば3筋としては体型的にどうかな?
らん丸の池より
お不動さんの山の畑も半分ほど作業が終わった、今日は午後から雨模様、早朝より残っている苗を植えに行ってくる。
苗は購入品ではなく自家産です。
これまでに育てた苗(ステムブロッコリー、白菜、カリフラワー・バイオレットクイーン&オレンジブーケ)蒔き終ったものは(大根、水菜・京みぞれ、小蕪・スワン、青ネギ・)現在育苗中(ミニ白菜、ブロッコリー)これから種をまく予定は(大葉菊菜、壬生菜、高菜、葉芥子菜、青梗菜)こうやって書きだしたら結構品数がある。今からカリフラワー・オレンジブーケを植えに行ってきます。これで植え時の苗は終了。
我等の阪神タイガース
9月17日 巨人戦 甲子園
土砂降りの中の試合だった。選手も観客もずぶぬれになった。
4-1で勝てた! よかったね。
虎キチの青水さんは観戦中に雨にあいずぶぬれになったが最後の六甲おろしを歌ってから電車に乗ったら冷房がよく効いていてブルブル震えながら帰ってきたと言っていた。
金魚ランキングに参加しました。投票してね