宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

酎が切れた!

2013-02-10 20:41:40 | 食いしん坊


日頃愛飲の焼酎が切れたので
COSCOへ仕入れに行ってきた

10時出発の予定が10分遅れでしゅっぱつ
まあ予定通り
姫バイはすいすいやったが加古バイに入るや車が多くなってきた
そうこうするうちに高砂東辺りから雲行きが怪しくなってきた
加古川西の自然渋滞やろうと高をくくっていたら
大久保事故渋滞との字幕
あ~~あ
大久保インターの出口で事故の片付けは殆ど終わっていた
ここからはス~~イスイ
機嫌を取りなおして学園都市前のインターを出たら
車が止まった
COSTCO方面を見たらガードマン君が看板を持って立っている
“コストコ満車 60分待ち”やて
思わず、もう帰ろうかと口にしたら
なんで!!ここまで来たのにと大ブーイング
仕方なく仰せのままに長蛇の列に加わわった
待つこと約30分
なんとか駐車場にたどりついたがここからがまた大変
2階の入り口で駐車待ちの車が停車灯を焚いているので2次渋滞を起しとる
その場もなんとかくぐりぬけ
エレベーター傍の障害者用スペースにたどりついたら
一足先に駐車場がふさがった
ざんね~~NN
でも降りてきた人は皆健常者やった
りざのストローラー(ベビーカー)は特装で大型の為
一般の駐車スペースでは出し入れが出来ないので
どうしても身障者用の広いスペースが要る
待つこと20分
買い物を終えたファミリーが帰ってきた
こちらも全員健常者
これを見たりざママは
“USAでは障害者用スペースに健常者が駐車することはご法度で
お巡りさんの厄介になるんや”とご立腹
日本ではよく目にする光景で
障害者が大事にされていないということなんやろかなあ
とりあえず車を止められたのが11時58分
まずは腹ごしらへとeat inへ直行
今回はclam chowder&hot dogをゲット

玉ねぎのトッピングにいったんやけど
パンにソーセージがくっついて看板通りに広がらへん

なんとか口を拡げて玉ねぎと蒸しキャベツをトッピング
出来あがりは看板とは大違いやなぁ
でも、ボリュームたっぷり!マクドのホットドックより食べ応えがあったわ
クラムチャウダーには持参のお湯を割ったら丁度良い塩梅になった
満腹満腹!ご馳走様!
さーーて!腹ごしらえも終わったし
焼酎の仕入れに行くとするか?

ずらりと棚に並んでいるのは
“百年の孤独”という焼酎で知られている
宮崎にある黒木本店さんの“㐂六”です
“百年の孤独”や“たちばなの原酒”も併せ毎月3本ずつ申し込んでいるのですが
“㐂六”だけ2カ月ぶん発注洩れになっていてたのが原因で
我が家の蔵は品切れ状態に
この焼酎は芋の香りが程良くて
ロックOK、お湯割りOK
ほんわり甘く
とても気に入っています
本日の獲物

画像は無いんやけど
黒田の庄の肉と食べ比べてみたいと思っていた
今日買ったのはUSAでは上から2番目に位置付けられる
アメリカンビーフのChoice級・A4の560/gのヘレ肉
厚み40mm位*3切/約650gのパック
黒田の庄のA5の肉の1/3以下の値段や
安~~う
先ほどレアーでご馳走様でした
霜は少ない分甘みに欠ける気がするが
淡白好みの肉派には
柔らかすぎない程々の噛み応えがあって美味しかった。
さすがに200gを超えたステーキは腹に応えたwa
ちなみに天辺のPrimeは現地レストラン行きらしい
これで3連休の中日は終了

さ~~て、金魚さんの水直しはいつにしようかなあ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする