暖かいですね~~
メダカの陣地を整理しています
これまで80Lの深いプラ船に入れていましたが
40Lの浅いタイプに切り替えました
らんちゅうの当歳魚が居なくなった後
別の場所の40L池のメダカ
明日以降は暖かくなるので
温室に疎開させていた
オロチの幼魚もそろそろ出してこようかな?
外の180Lで越冬させているメダカも
水替えが待っているし
忙しくなってくるね!
オロチ、準雪椿(雪椿を外した残り)、楊貴妃が主体で
何匹居るのか判らないけど
増えたメダカどうしようかなあ?
暖かいですね~~
メダカの陣地を整理しています
これまで80Lの深いプラ船に入れていましたが
40Lの浅いタイプに切り替えました
らんちゅうの当歳魚が居なくなった後
別の場所の40L池のメダカ
明日以降は暖かくなるので
温室に疎開させていた
オロチの幼魚もそろそろ出してこようかな?
外の180Lで越冬させているメダカも
水替えが待っているし
忙しくなってくるね!
オロチ、準雪椿(雪椿を外した残り)、楊貴妃が主体で
何匹居るのか判らないけど
増えたメダカどうしようかなあ?
今朝は
発電所の新しい煙突から煙が上がっていました
風がないので真上に伸びているね
漁業関係者の方々は
今日こそは沢山水揚げがあることを期待しているのですが・・・・
今日は幾らかなあ?
@1900/kgでした