暖かくなるという予報につられて親池の覆いを外し各角池に160L/1ドラムの差水をしました。
もちろん朝セットしたら夕方には差し水が終わっているという、横着差し水ですけどね
もちろん朝セットしたら夕方には差し水が終わっているという、横着差し水ですけどね


白く映っているのは赤虫が羽化した後の抜け殻やあぶくです



例年なら水が透っているのに今年はどの池も青水(緑)を保ったままです。
この色だとらんちゅうの体調は申し分ないはずやのに浮いている😓
よくわからへんのが らんちゅう飼育 ですね!
よくわからへんのが らんちゅう飼育 ですね!
下二つの明け3歳池は水が足りないので明日の差し水になります


近いうちにもう1っ本づつ差し水をしてから水替えになるかな?
らんちゅうシーズンがそこまでやってきましたね!