らん丸の池
予報に反して昼間の日差しは強かったね!
水温も上がったよ。
らん丸はこらえ性がないから、つい悪さをしてしまった。
親池*2池、水替え、3筋明3歳3池水替え。
云う事とする事が違いすぎる。
おまけがある、やんちゃ丸さんが明2歳の選別をして欲しいと
いってきた、OKと返事していってみると、水替えのイメージが
違っていたので今夜は寒くなりそうやから取りやめにしようと
云う事になり、御昼ご飯をご馳走になって帰ってきた。
入港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/054ff6097088ea9d7b3e6f1c1575bfb9.jpg)
いかなごを満載した運搬船が続々と入港してくる。
港は数隻の船で混雑していた、時には入港待ちも
あったよ。
シンコの小売値も一時は1500/kgしていたのが
今日は1200/kgまでに落ち着いてきていた。
予報に反して昼間の日差しは強かったね!
水温も上がったよ。
らん丸はこらえ性がないから、つい悪さをしてしまった。
親池*2池、水替え、3筋明3歳3池水替え。
云う事とする事が違いすぎる。
おまけがある、やんちゃ丸さんが明2歳の選別をして欲しいと
いってきた、OKと返事していってみると、水替えのイメージが
違っていたので今夜は寒くなりそうやから取りやめにしようと
云う事になり、御昼ご飯をご馳走になって帰ってきた。
入港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/054ff6097088ea9d7b3e6f1c1575bfb9.jpg)
いかなごを満載した運搬船が続々と入港してくる。
港は数隻の船で混雑していた、時には入港待ちも
あったよ。
シンコの小売値も一時は1500/kgしていたのが
今日は1200/kgまでに落ち着いてきていた。
らん丸の池
あっちこっちから金魚の動きが伝わってくるようになった。
夢丸さんからは3月24・25日に撰別の依頼、匠 弥太郎さんは月末に
この頃には暖かくなりそうだ。
今日も寒いようだが、昨日からため水をしてもらっているので、
親池の水を半換えしてもらいたいな。
>うーーn、換えてやりたいのはやまやまだ、
でもなー、明日の最低気温が-2度の予報や!どうしたものか?
寒い寒いといいいながらも、山の畑はもう花盛り!
同じ十字架花の花でも少しずつちがうんやなー
壬生菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/8781a5ccca8d3b0f58633e91563f6e70.jpg)
こかぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/f296565ccf7dd311e0ac653d9358a9a9.jpg)
ミズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/ec7ce3782f319ec8f8ea316152632eed.jpg)
みんな同じように見えるけどなー
畑に残っているのは、十字架花では菊菜・白菜・大根・赤カブ・ブロッコリー。
珍しいもので、シャンツァイか。
咲いたら紹介するね!
あっちこっちから金魚の動きが伝わってくるようになった。
夢丸さんからは3月24・25日に撰別の依頼、匠 弥太郎さんは月末に
この頃には暖かくなりそうだ。
今日も寒いようだが、昨日からため水をしてもらっているので、
親池の水を半換えしてもらいたいな。
>うーーn、換えてやりたいのはやまやまだ、
でもなー、明日の最低気温が-2度の予報や!どうしたものか?
寒い寒いといいいながらも、山の畑はもう花盛り!
同じ十字架花の花でも少しずつちがうんやなー
壬生菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/8781a5ccca8d3b0f58633e91563f6e70.jpg)
こかぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/f296565ccf7dd311e0ac653d9358a9a9.jpg)
ミズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/ec7ce3782f319ec8f8ea316152632eed.jpg)
みんな同じように見えるけどなー
畑に残っているのは、十字架花では菊菜・白菜・大根・赤カブ・ブロッコリー。
珍しいもので、シャンツァイか。
咲いたら紹介するね!
昨年の11月26日にブログを立ち上げて~3月13日
迄でアクセスIPが10000を超えました。
といっても、らん丸のエクセルカウンターの累計ですけどね!
直訳で10000回の来訪者があったと受け止めて
いいのであれば素直に嬉しいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
これからも頑張って書いていきたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
応援してくださいね。
迄でアクセスIPが10000を超えました。
といっても、らん丸のエクセルカウンターの累計ですけどね!
直訳で10000回の来訪者があったと受け止めて
いいのであれば素直に嬉しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
これからも頑張って書いていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
応援してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
春の芽吹きをとっておこうと小さな庭に出たら既に貝母百合(ばいもゆり)の
新芽が10㎝ほどになっていた。もう少し小さいと思っていたのに・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/e91e6aafb147d02efe53045bf45049eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/2f122cc9ac652e5e7efd6d9c1cb41b7b.jpg)
2月5日 久し振りに庭を覗くと新芽が伸びていた。右は2月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/e10f9574e785d84c9b645f30d0a9c46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/f03e90f80f24028f33bc6a3be609cb3f.jpg)
3月1日 蕾が下がってきた 3月6日 笑い始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/61da2c2fd01877d5e8c431132b8f61f9.jpg)
寒の戻りの寒い日に全開!!足掛け約一ヶ月掛かったなー
薄い緑色の網目模様の入ったしっとりとした花だ。
撮影 3月8日
らん丸の池より
日曜日にオランダ&津軽錦の池から青水を各池に割って
もらったところ餌もやっていないのに水が濃くなってきた。
調子の悪い魚を疎開させた効果もあったのかなー?
中々良い状態になりつつある。
ただ明2歳の様子が今一つしっくりと来ないので明日当り
もう一度水を直してもらおうかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
忘れてた、土曜日は客先の月一回のゴルフコンペだ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
先月は姫路宇田川会の新春会で欠席したので明日は出席しないと・・
このところ寒かったのでクラブ振っていない、果たしてどうなるやら?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
新芽が10㎝ほどになっていた。もう少し小さいと思っていたのに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/e91e6aafb147d02efe53045bf45049eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/2f122cc9ac652e5e7efd6d9c1cb41b7b.jpg)
2月5日 久し振りに庭を覗くと新芽が伸びていた。右は2月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/e10f9574e785d84c9b645f30d0a9c46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/f03e90f80f24028f33bc6a3be609cb3f.jpg)
3月1日 蕾が下がってきた 3月6日 笑い始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/61da2c2fd01877d5e8c431132b8f61f9.jpg)
寒の戻りの寒い日に全開!!足掛け約一ヶ月掛かったなー
薄い緑色の網目模様の入ったしっとりとした花だ。
撮影 3月8日
らん丸の池より
日曜日にオランダ&津軽錦の池から青水を各池に割って
もらったところ餌もやっていないのに水が濃くなってきた。
調子の悪い魚を疎開させた効果もあったのかなー?
中々良い状態になりつつある。
ただ明2歳の様子が今一つしっくりと来ないので明日当り
もう一度水を直してもらおうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
忘れてた、土曜日は客先の月一回のゴルフコンペだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
先月は姫路宇田川会の新春会で欠席したので明日は出席しないと・・
このところ寒かったのでクラブ振っていない、果たしてどうなるやら?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo80_15.gif)
待ちに待ったいかなご漁が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/b0b4d08a18484daaccb4ca1003ac416e.jpg)
9:30一番船到着、次々と水揚げされる“いかなご”と美女一人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/fd3fdfe28dbb76348e8064a3b9ce2e49.jpg)
競に掛けられてすぐに
トラックに積まれて走っていった。
漁獲量が少なく高値がついている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/7837d954c173e2f08021747adda9b630.jpg)
でも今日見た限りではちょうど良い大きさだった。
坊勢漁協・直売所には相変わらず問い合わせの電話。
漁模様が悪いので追加予約は断っていた模様。
ものすごく高い様子で、庶民の口に届くのはもう少し先かな?
いかなご汁、釜揚げ 早く食べたーーーい!!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/b0b4d08a18484daaccb4ca1003ac416e.jpg)
9:30一番船到着、次々と水揚げされる“いかなご”と美女一人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/fd3fdfe28dbb76348e8064a3b9ce2e49.jpg)
競に掛けられてすぐに
トラックに積まれて走っていった。
漁獲量が少なく高値がついている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/7837d954c173e2f08021747adda9b630.jpg)
でも今日見た限りではちょうど良い大きさだった。
坊勢漁協・直売所には相変わらず問い合わせの電話。
漁模様が悪いので追加予約は断っていた模様。
ものすごく高い様子で、庶民の口に届くのはもう少し先かな?
いかなご汁、釜揚げ 早く食べたーーーい!!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo80_15.gif)
昨日もイカナゴ漁は強風で中止。坊勢漁協の直売所には
朝から問い合わせの電話がジャンジャン。今日こそは!
3/6の神戸新聞の夕刊に啓蟄の関連でチョウチョウの
記事があった。大阪は2月21日で平年より41日早かった。
やはり暖冬の影響だろう観測史上最も早かったそうだ。
僕が見たのは23日で早かったんだな。
へっぽこ丸(所属:姫路宇田川会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/a2cd74e3ae1b9fb03f284833fc88315a.jpg)
赤の軍団
我輩たちの親の写真さがしてよーー
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
朝から問い合わせの電話がジャンジャン。今日こそは!
3/6の神戸新聞の夕刊に啓蟄の関連でチョウチョウの
記事があった。大阪は2月21日で平年より41日早かった。
やはり暖冬の影響だろう観測史上最も早かったそうだ。
僕が見たのは23日で早かったんだな。
へっぽこ丸(所属:姫路宇田川会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/a2cd74e3ae1b9fb03f284833fc88315a.jpg)
赤の軍団
我輩たちの親の写真さがしてよーー
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo80_15.gif)