宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

ごんた丸さんからのメッセージ  1  青水

2007-09-17 06:27:16 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り

ごんた丸さんからのメッセージ

数少ない更紗魚です。 
色あげの為に青水を相当引っ張っていますが、
何週間が限度ですか?

青水の維持ですか?
限度はないと思いますよ!
これまでにもそのような飼い方をされた方もあると聞いています。
青水で引っ張って大きくしようとすれば、池に入れるらんちゅうの数を
少なくして適度な餌をやって細かな管理をして差水を続ければ周年可能かもしれませんね。
でも行き過ぎると頭の張りがなくなり、紅に艶が無くなって、
どんよりとした濃紅になるとも聞いています。
程度ものですね。
画像を拝見する限り、色も落ち着いており3筋の仔としては
少し長手ですがプリッと上手に飼えているようですね!
余計なことを考えずとりあえず目の上のたんこぶを“ぎゃふん”と
言わせるような頭を出させるほうが先決かな?
当歳魚でここまで色が揚ったら充分でしょう!
合格です!!
欲を言えば3筋としては体型的にどうかな?

らん丸の池より
お不動さんの山の畑も半分ほど作業が終わった、今日は午後から雨模様、早朝より残っている苗を植えに行ってくる。
苗は購入品ではなく自家産です。
これまでに育てた苗(ステムブロッコリー、白菜、カリフラワー・バイオレットクイーン&オレンジブーケ)蒔き終ったものは(大根、水菜・京みぞれ、小蕪・スワン、青ネギ・)現在育苗中(ミニ白菜、ブロッコリー)これから種をまく予定は(大葉菊菜、壬生菜、高菜、葉芥子菜、青梗菜)こうやって書きだしたら結構品数がある。今からカリフラワー・オレンジブーケを植えに行ってきます。これで植え時の苗は終了。


我等の阪神タイガース
9月17日   巨人戦    甲子園
土砂降りの中の試合だった。選手も観客もずぶぬれになった。
4-1で勝てた! よかったね。
虎キチの青水さんは観戦中に雨にあいずぶぬれになったが最後の六甲おろしを歌ってから電車に乗ったら冷房がよく効いていてブルブル震えながら帰ってきたと言っていた。
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へっぽこ丸さんの当歳魚

2007-09-16 16:19:12 | へっぽこ丸 3筋

おはようございます。当歳画像送ります。


残り60匹位の中から模様の良さそうなのを洗面器にあげて撮影しました。



どの仔もプリッと気持ちよく育っているようです。

一匹ずつの画像があったらもっとよかったのにね。

 

らん丸の池より
島根よりらん太郎さんが2歳を連れて来池。

昼前から、らん太郎、やんちゃ丸さんと播磨愛らん会の大会見学に!

すでに親魚、2歳魚の部が並んでいた。神戸らん友会のメンバー連とおしゃべりしていたら、今日は!と横から声が!滋賀からフンペイさんだ。しばし歓談してから今度はじっくりと会員自慢のらんちゅうを見せていただいてきた。

今年は例年になく人出が多いように感じた。山本会長いわく、ブログのせいかな~!!とのこと。

気になった魚は後日するね。

我等の阪神タイガース

9月16日   中日戦    甲子園球場

今日も苦戦している、5回を終わって2安打、0-2のビハインド。

頑張れ!タイガース!

金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛ったーー!

2007-09-15 06:40:21 | 日記・花



右手中指に長いこと患っている膿胞がパンパンに大きくなって破れそうになった。それに痛みも激しい。
掛かり付けの整形外科へ飛び込んで以前効果が大きかったステロイド系の注射をしてもらった。この注射が半端じゃない。飛び上がるというようなものではなく、机の端を握ってひたすら耐えるというしろものだ、以前経験済みなのにやはり痛いが効果が期待できるから辛抱できるんだろう。


らん丸の池より
今日は朝から鍼灸治療、池の見回りを済ませこれから上月GCへ出かけます。やんちゃ丸さんとゴルフに行ってから火曜日に5球打たせてもらったきりだ、どうしよう??
結果、あきませんでしたー

我等の阪神タイガース
9月15日 中日戦 甲子園
今日は浜ちゃんのホームランで何とか勝ったみたいです。
でもヒットは5本、相変わらず打線は湿ってる。早く乾燥してほしい。
2-0完封リレーだ。
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯建 祭り

2007-09-14 06:52:57 | 日記・花


10月13日は大鳴らしといって、子供達は誰はばかることなく夜中まで大太鼓を打って遊んでいた、昨日(9月13日)はちょうど1か月前。前の土曜日?に松原駅北町の取締連が提灯建の傘を立ていたのだが、昨日朝そこに提灯が入っていた。9月13日は子供のころ千灯明といって祭りの1か月前を祝う日だったように思う。提灯建という呼び方は松原地区だけだと思う、他村では日傘(にっさん)と呼んでいる。最近は松原の子でも日傘と呼んでいる人が多いようだ、


夕方、灯のともった提灯は祭りへの気持ちを一層掻き立ててくれる。

らん丸の池より
強い音で目が覚めた。予定より少し早い雨にびっくり、今朝はらんちゅう達の待つ池にも行けず、山の畑の水やりもないので楽チンだ。午後からはになるとの予報なので今夜は甲子園に出張ろうと思う。
話は変わるが、朝勝龍の話題がTVから消えつつある、日本のメディアの特徴の、イメージを重ね塗りするような報道何処へ行ったんだろう、それはさておき、覗き見的な報道の繰り返しに終始していたが、どの番組も横綱が土俵に復帰したのちに再度横綱にあるまじき行動をとった場合の措置について触れている番組がないのはどうしてかな?また同じ騒動を繰り返すのかな?

我らの阪神タイガース
9月14日  中日戦    甲子園
明日はGolfに出かける日だがアンティーが帰ってきたので一緒に甲子園へ
今日は中日の若手投手が相手だろう。阪神の打撃陣の奮起に期待したい。
結局5-7で負けてもたー。今日は何を言っても愚痴になるからやめとこう!
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理央 お茶会デビュー

2007-09-13 20:42:46 | 日記・花

昨日、山陽百貨店で京焼きの伝統を受継ぐ「真葛」の名で有名な宮川香齋先生の展観があり、9月12日(水)は、表千家 佐野宗紅先生(らん丸もうちのかーちゃんも、理央ママも、アンティも佐野先生にお世話になりました)が添え釜を掛けるとのことで、姫は理央ママとご出陣となったそうです。

理央ママがお茶席に通ったのは確か1歳ちょっとだったと思う。木場のお山のおばあちゃんのお茶室へらん丸がおむつを持って連れて行ったんですよ!

らん丸の池より
らんちゅうの世話で忙しい上に野良仕事が入ってきたので益々忙しくなってきた。
今朝も池を一巡、餌をやってすぐ山の畑に、水やりを終わって帰って来たら7時、急いで朝食をとって会社へ
らんちゅう達は元気ですよ

我等が阪神タイガース
9月13日 対広島戦  広島市民球場
今日こそは!と言いたいがカープは黒田が先発か?
うーーn!今日も苦戦しそうだな?
先発は高橋でした、この高橋にも金本のホームランの1点だけだったが途中押し出しで2点を貰い、続く矢野の2点タイムリーで 5-1 なんとかリードしています。9回裏、球児が栗原に3試合連続のホームランを打たれ結局5-3で逃げ切った。
金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当歳魚 病明け

2007-09-12 05:49:43 | 日記・花
調子を崩していた当歳魚の池で、水を半分入れ替えた状態です。(塩0・45%)

夏蒲団一枚ではひんやりと寒かったですね!今年の気候は変化が急激過ぎるような気がするね。これでは例年以上にらんちゅう達の管理に神経を使わないと大ごとになりそうだ!

らん丸の池より
9月11日 同時テロから6年目を迎え全米で祈りがささげられているとのTV報道、犠牲者の親族・友人にとっては、あの日を思い出し辛い一日です。遠い日本から合掌
気温が下がったお陰で水替え時、水道水のほうが暖かくなり水温差に気を使わなくてすむようになったのでずいぶん楽だし、水も長持ちするようになってきたなー。

携帯で撮影した動画をUPしたが映りが悪い。デジカメで撮った画像をUPしたいが容量がを縮小する方法がわからない!何方か教えていただけませんか?

我等の阪神タイガース
9月12日 対広島戦 広島市民球場
今日も旗色が悪い、7回表の攻撃を終わって1-4 
8回表、浜ちゃんのホームランで2点差になったのもつかの間、また2点取られた。あまりの不甲斐無さにTVが壊れるとこやった
金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理央ブーン

2007-09-11 07:19:01 | お姫さま
はじめて動画をupするのですがpc音痴のらん丸には長い道のりだった。
理央の最新画像です。携帯ムービーで携帯の使い方もわからないので画像が悪いですがご勘弁を。デジカメの映像を乗せようともくろんでいますがいつのことになるやら。mixiでは簡単やったんやけどな~

らん丸の池より
塩を半分に薄めた当歳魚の池ですが、今朝見ると走り回っていました。再度塩を半減して平常通りの給餌。もう大丈夫だろう。
やんちゃ丸さんの情報ですが、昨日の夜中何者かが池に現れたそうです、正体は不明ですが皆さん用心してください。

我等の阪神タイガース
9月11日  対広島戦  広島市民球場
0-9で負けたそうです
金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗な山芍薬のその後

2007-09-10 07:03:42 | 日記・花
貴婦人のように咲いていた白い山芍薬に鞘ができた。


鞘がはじけると中から真っ赤な種が沢山ついてでてくる。


D51さんいわく、当地方では山採りの株は数年で消えていくのでこの実を取り蒔きして株の維持を図るそうです。

らん丸の池より
懸念の当歳魚ですが、1/2水を入れ替え(0.45%)、半分量の餌をやった。
話は変わりますが、最近の女子中・高校生の行儀の悪さはどうなんだろう。自転車に乗っても・電車に乗っても・コンビニの前でも、大股開きで座っている。親御さんも見ているはずだが注意しないのかな~?気にする我々が古いのか?恥じらいという言葉をもった大和撫子は何処へ行ったんだろう。

我等の阪神タイガース
昨夜はBSで8回まで見たが昼間の疲れで不覚にも寝てしまった。今朝阪神タイガースの公式サイトで確認。なんと9-8で勝っているではないか!これで10連勝、甲子園もこの勢いでたのんまっせー
今日9月10日は移動日でお休み 
選手の皆さん、ゆっくりとリフレシュして明日に備えてください。
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃ丸さん 撥ね魚 17~21

2007-09-09 11:05:19 | 2筋
P>やんちゃ丸さんの撥ね魚もこれが最終回?
17

18

19

20

21



この中にはバリバリの2筋のらんちゅうが含まれていますが、何かが欠けているので泣く泣く撥ねにまわされた。

らん丸の池より
朝6時から山の畑を耕しに上がっり、さあこれからという時に通り雨が降ってきた、出鼻をくじかれ小休止、3度か4度の雨に会いながらオクラの畝を残して何とか完了。山を下りたのが10時。ああしんど!!これから池に行ってきます。
0.7%の塩を入れた当歳らんちゅうですがあまり変化が見られない、親魚の処置量に近い0.9%に塩を増投入した。ちょっと危険やな~!!

我等の阪神タイガース
9月9日  対巨人戦  東京D
昨日は安藤の力投とリリーフ陣の奮闘で貴重な一点差を守り切った。
今日も頑張ってな~
いやー 面白い試合やな~
投手を引っ張る癖のある岡田監督が、下柳に代えて代打狩野のスーパー差配。そしてダーウィンがピシッと3人で抑えた、浜中、シーツ・金本の2点塁打、3連打で5-3逆転だー!巨人も黙っていない。仁岡の2点タイムリーで5-5.
7回表、阪神のラッキーセブン、ツーアウトから、葛城4球、続く赤星の2塁打でどん亀は3塁止まり、続く矢野に2点タイムリーが出て7-5またリードだ。阪神は江草が出てきた、ちょっと不安を感じるのはらん丸だけか?云わんこっちゃない!4球のあと仁岡のツーランが出て7-7同点。何回打たれたら気が済むんやろ!残りシーズン江草はもういらんやろ。<
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃ丸さん 撥ね魚 13~16

2007-09-08 06:17:37 | らんちゅう  2筋

13

14

15

16


撥ねた理由を簡単に書いておくと14,16は2筋としての型。13,14は色。でも、14,15なんかいい魚ですよね。

らん丸の池より
ようやく当歳魚に鰓がきた、今日は3面に1000CCの水に7gの割合で塩を投入、ならば0.07%ではないのかと思うがよくわからない。どの本を見ても0.6%とか書いてある。誰か教えてください。
秋になってからの鰓は怖いが今なら何とかなるだろう!

とととも掲示板に塩水の計算方法がありました。ここでも水1000ccに塩7gだと0.7%の表示になっていました。
考えるの邪魔くさいからこれからこの単位で表現します。

我等の阪神タイガース
9月8日 対巨人戦  東京D
昨日は巨人の空中戦に高射砲で抵抗しミラクル勝ちにつながった。
今日も巨人の空襲に耐えて頑張ってほしい。

鳥谷・葛城と2本の空襲で巨人に立ち向かった阪神は一点返されたがそのまま逃げきりかと思われたが最後球児が先頭打者矢野に2塁打を打たれた。でもここは球児が後続をぴしゃりと抑え、待ちに待った首位奪還! 2-1 勝ったどー!
金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休み つるぼの花

2007-09-07 08:52:23 | 日記・花

蔓穂(さんだいぐさ)(さんだいがさ)

さんだいぐさ・さんだいがさの名前の由来は、公家が参内するとき使用する長柄傘をたたんだ形に似ているためについたものだといわれている


山のお不動さんへの参道の傍らに咲いています。雑草と共生していてちょっと見づらいですね。
薄い藤色の小さな花が連なって下から咲き上がっていきます。


らん丸の池より
今日も給餌のみ。
青水さんが池の模様替えをするので140Lの池を貸してほしいというので池を洗ったくらいか?

我等の阪神タイガース
9月7日 対巨人  東京D
いよいよ首都決戦だ!
巨人の空中戦に巻き込まれずJFKで締めくくれる試合を願うのみ!!

6回を終わって5-6 巨人の空中戦法に苦戦を強いられている。
頑張れタイガース!!
7回表、ランナーを2塁・赤星、1塁金本をおいて桜井がレフト前にタイムリー、
吉竹コーチ、腕を回してくれてありがとう。6-6 同点だー
続く高橋レフト前で満塁、ここで矢野にタイムリー、2塁ランナーの桜井は強引に突っ込んだがホーム・タッチアウト、7-6で逆転したぞ。そして8-6になった
それにしてもすごい試合だ。2点差もなんのその、巨人の空中殺法でアットいう間に8-8の同点。9回表、ピッチャー上原登場、阪神は代打桧山が右中間に何とホームラン、これで9-8勝ち越した。後は球児にかけるだけ。
最後は今日ホームランを2本打っている高橋のバットをへし折った。これで0.5ゲーム差まで追い込んだ。
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃ丸さん 撥ね魚 9~12

2007-09-06 21:04:19 | 2筋

9

10

11    

12

どのらんちゅうをとっても何故という声が聞こえてきそうですね。
こんならんちゅうガでたら、これまでやとウハウハ言ってたのにな~

らん丸の池より
らんちゅうは管理が一巡したので何もすることがない
3週間ぶりに120Lのオランダのみずかえをした。
この中にらんちゅうガ3匹入っている、ここのらんちゅうは強いよ!
どろどろの水でも病気にならへん、オランダ~出る何かが作用しているのかな?

我等の阪神タイガース
9月6日  対横浜戦    甲子園球場
昨日も横浜に勝たせてもらった。お陰様で 2位 浮上
結果勝ててはいるが打線のお湿り度は結構高いのでは?
今日はもう一寸力を出して頑張ってもらおう

それにしても更紗丸さんは強いな~!3戦全勝だ!
今日の試合も頑張ってほしいな

ヤッター!
満塁でこれまで4打席凡退だったシーツの三遊間を破るヒットで
7度目のサヨナラ勝ちで7連勝だ!!
クライマックスシリーズのマジック19が点灯
今日も横浜の拙守に助けられたなー。でも勝てて良かった。
先発杉山の好投にも大きな拍手を!
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃ丸さん 撥ね魚 5~8

2007-09-05 17:00:46 | 2筋

5
 
6

7  このらんちゅうは元の池に帰ったよ!

8

こんな魚のどこが撥ねなのかとしかられそう、贅沢な話ですね。
8番は元の池にお帰り願った


らん丸の池より
先日夢追人さんから“この2週間で当歳魚を造りますと”連絡があった。
負けてはならじとらん丸の池も数面の当歳魚を造りにかかりました。
2週間は無理でも月末頃には結果が出るでしょう?

昨日アンティーが帰ってきた。今朝洗面所で顔を合わせたら何かホッとした。
やっぱりいると居ないでは違うものですね。


我等の阪神タイガース
9月5日  対横浜戦   甲子園球場
昨日勘違いしていて更紗丸さんに叱られた。
今日観戦に行くそうだ。彼は勝率が高いので今日も勝てるかな!
7回を終わって3-1で勝ってるよ!
最後は球児が締めくくった! 3-2 勝ちました
たぶんこれで2位浮上かな?
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃ丸さん 撥ね魚 1~4

2007-09-04 09:05:51 | 2筋
姫路宇田川会は種魚を育てることを第一と考えています。
この一番大切なことを踏まえて選別を進めます。
鼻白、口紅、丹頂、尾白、素赤等を撥ね、次に脊、尾芯の立ち、付け、等々を絡めていきます。
やんちゃ丸さんの池では将来いらなくなるであろう魚を選別で撥ねた、
何故撥ねられたのかを確認するために成長過程を観察したうえで判断んしようと持てるところまで別池に集めて飼育することになりました。
跳ね魚のうちの約1/3を今日から5回に分けて一部を紹介していきます。








どの魚も悪い魚ではありません、これが撥ねですか?といぶかる向きも出てこようかと思いますが、
撥ねた理由は言葉足らずになるとまずいので、この場では明らかにはしません。

らん丸の池より
水換え予定はまだ先と思っていたが、親♂池の水の痛みが激しいので昨夕水足し、今朝、親・3歳池全部水換えした。
朝晩の気温は一時と比べると大分低くなっているのに、水の中というのは解らんものですね。

今日はアンティがハワイから帰ってくる。午後からエステマでドライブがてら迎えに行ってきます。
急遽、理央&理央ママも空港へ迎えに行くことになったので道中退屈せずに済みそうだ。

我等の阪神タイガース
9月4日  対横浜戦やった   甲子園球場
6-2 阪神勝ったデー!
 
金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮前桟敷の抽選 (灘のけんか祭) 

2007-09-03 05:39:03 | 

今日9月2日、灘のけんか祭りの宮前の桟敷の抽選会が7カ村で行われた。
我が家では自宅は中村で、会社は松原村の抽選会にエントリー、
爺い爺は6時前に理央とお風呂に,すると隣の翔太君からまだいかへんの?と電話があった。
おかーんが中村の抽選時間を6時と7時を間違えていたらしいたらしい。
オカーンとディープ君が大急ぎで駆けつけると予備抽選の開始間際で何とか抽選には入れてもらえたが結果は外れ、

今度はおとーんが灘の松原公民館へ御出陣、

一時抽選で本抽選の順番を決める予備抽選、3番目だったが、
本抽選、見事外れで敗者復活戦も見事外れ、しょうがない!
ちなみに灘の松原村の今年の競争率は、応募者数196に対し席数は44。
4.
5倍の倍率でした。

らん丸の池より

4日目の当歳池魚が見えない、6面に自動差水機で50L差し水、餌は従来通り。
今時分の松毬はミズカエをしたらふつうは良くなるんやけど、♂2匹の状態は芳しくないな~!
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする