C. Mem Brewii
目が覚めると午前4時45分、あいたたた!
4時頃には窯に火を入れるつもりやったのに、
大急ぎで身支度を整え、
昨夜、おか~んに作ってもらったおにぎりを手に飛び出した、
山に着いたのが5時ちょっと前、
手暗がりの中電灯のスイッチをひねるがともらない、
お不動さんのコンセントが抜けている
、ありゃこれや手間取って火をつけたのが5時10分頃、
あいにく向かい風と来て火が窯に通っていかない、
悪戦苦闘する中久し振りに日の出を拝み
ちょっと気を取り戻し、8時頃煙突の煙に勢いが出てきた。
やっと窯の中の枯木葉に火がついたようで煙も乳白色になってきた。
これから煙突出口の温度が84度位になるまで焚口をどんどんせめる。
10時前から温度チェックを開始するが
かぜの向きも悪い所為か75度近辺で一向に上がってこない。
11時過ぎにやっと84度をキープした、
自燃が始まったようだ
(外から追い炊きをしなくても窯の中で自分の力で燃えること、
このとき窯の内部は350度位)。
此処で炊き口を狭め、煙突をはずして竹酢液の採取開始。
これでちょっと楽になった
目が離せる隙に山を降りてキーをたたいています。
この様子だと窯の蓋をするのは8時を回るかも知れないな?
午後5時になっても煙突口の温度は125~130℃をいったりきたりで一向に上がってこない。
こんなときは一旦退散、
午後9時頃もう一度窯場に向かうつもりだ
下山する途中で真っ赤な夕日に気がついた
木々が邪魔になりカメラアングルを探すうちに
どんどん夕日は沈んでいく
午後10時半まで待って再度チェックするもダメ
1時間下山して時間稼ぎ
再度登って11時半にチェックしたが温度は200℃
おかしなことに200℃でエラーメッセージが出た。
こうなったら原因究明も兼ねて
窯を閉めずに下山することにした
明日朝再チェックします
あ~ しんど
赤鰓蓋君
(2009年生れ 2010,1,11撮影)
赤が背中に流れ、鰓蓋が赤い仔がいました。
水が濁っているのとホワイトバランスが取れていないのとで
白さが引き立っていないのが残念。
今朝も良く冷えていましたね。
外の池は相変わらず氷がびっしりと張り詰め、
らんちゅう達は池の底でじっとしていた。
理央&來依パパが夜間工事で
今夜は姫君がお泊まり
そして宵戎
参道にて
嬉しそうにカステラをほうばる理央
今年もご利益がありますように
JAL不況なぞ
吹き飛ばせ
13日お昼前、少し時間が取れたので
竹炭焼の準備をしてきた。
この山はの竹は孟宗竹と比べると肉厚が大分薄い真竹や破竹
中の灰が綺麗に掃除されたドラム缶窯の内部
四つに割った竹を束にして詰め
一杯詰まったら引火用の枯木葉や竹の枝葉を置く
蓋をした後、土で空気を遮断
これで準備完了
後は火をつけるのを待つだけだ
(昨日草稿中に手違いで掲載してしまったことをお詫びします)
昨日まで広告を載せていましたが
歓迎できない広告ばかりなので下ろしました
もっと趣味に沿った広告が載せられないものか?
鞍掛君 (2009年生れ 2010,1,11撮影)
未だ評価できるような域に育っていません
これからどうなるんでしょうね
それにしても、寒いですねぇ~
これから明日、明後日と
大きな寒波
池の中は何度になるのかな?
頑張れ!
らんちゅう達
松の内も過ぎ、松飾を外した
丁寧に飾りを下におろし
大切な金金玉を箱に仕舞おうとした
下げ紐をスッとぶら下げた
その時
留め金具が外れ玉が落ちた
でも金金玉はかろうじて生き残った
留め金が外れたところから中を覗くと
針金が巻きついた木片が落ちている
木片に針金を巻いて蓋に通し
ガラスをサンドイッチにして
修復完了
今では手に入らないガラス製の金金玉
修復できてホッ
Sc.Beaufort 'Brampton' x L.pumila v alba
蕾が二つ付いていたが
一つは時化た
小さいけれど
可愛いね
松の内も今日まで
何とか間に合いました
らん丸の池より
午前7時過ぎ
全く日の当らない当歳池
水温1℃
結構元気だ!
当歳魚を日当たりの良いところに置くほうが
良いと云うけれど・・・・?
他の3歳以上の450L池は水温3~4℃位
深く沈んでいた
朝刊に龍野で切干大根の生産が
始まったと報道されていた。
我が家も遅れじと山の畑の大根を
収穫してきた
切干大根には
太陽と強い風が
白く出来上がる要素だという
なのに
午後から日は陰り
風は止んだ
夕方には霰、氷雨まで
風よ頑張ってくれ
でも
頑張り過ぎるな
漁師さんが漁に
出られない
程々に吹いてくれ
お日様はたんと
照ってほしい
Bc. Pastoral Innocense
今日は白花
清楚で良いですね
大きな花ですが
管理が下手くそなので一輪のみ
今度は沢山咲かせたい
と云っても
株がまだ小さいかな
バックのブルーは
カラー発砲の薄い板
ちょっと色が濃いような気がするな~
Lc. Culminant 'La Tuilerie' HCC/AOS
ボリュームのある花が咲きました
正面から5輪撮影したかったが
生憎とロンパリ
仕方なく3輪のほうからの撮影
どうすれば
同じ方向を向いて咲いてくれるのか
3日の日、爺じとパパは朝から初
來依は(2008,12,28)生れ
でも、今年が初めて(?)のお正月
&
初詣
おなじみの松露焼をお土産にする
つもりだったが1月2日までだったそうだ
仕方なく門前の、岡崎のタコ焼
(何故かイカが入っている)を買ってもらった
理央と來依は、
ママと婆ばの手で着せ替え人形
う~たん(ママ)&あみこ(ママの妹)の
娘姉妹が着た晴れ着を、
今年は
孫姉妹が着せてもらった
着せるのも、写真撮るのも
ママ&婆ばの力作
30年もの間、虫食いもなく
着物を保存してきた
婆ばには頭が下がる
日頃、不要なものは捨てろという
今の風潮
こんな資源保護があってもいいのでは?
これも eco だ