花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

ひとまず・・・

2011-04-21 20:25:00 | 分類なし
2日間の缶詰打ち合わせは終わり・・・結果ヘロヘロ。予定よりは今日は早く終わり、まだこんな時間だが・・・ヘロヘロ。肩は抜けそうに痛いし、異様にだるいし眠くもあるし・・・結構色々食った写真はたまってるがヘロヘロ。


なんで明日まとめて更新しようかな・・・明日はどんなだ?

サイゼリアでした

2011-04-19 23:04:00 | 食い物の話とか


こんな感じは898円。真イカとアンチョビのビザナイス。シーフードグラタンは安定感。


中国人の嘘により、起こらずにすんだはずのトラブルは大炎上し、中華三昧は日曜からです。はぁ~・・・・嘘をつくことの意味合いや、嘘の将来との整合性に関する日中の差は、認識はしていたんだが・・・・はぁ~・・・・うむ。やむなし。グローバル尻拭いの日々は続く。


んで、ひとまず明日・明後日はいわゆる割と偉い米国人が3人ほど襲撃し、日本の別の会社の人間もやってきて、なにやらみなとみらいのパンパシフィック横浜の会議室に缶詰にならねばならず、明日はともかくやや早起きです。朝、首を伸ばしてから出勤したが、どうも肩の調子は復活しないのだが・・・加齢に苦しみながらも何とかあがいて踏ん張るためには・・・睡眠ですな。シャワー浴びて寝ます。

「おにいちゃんの花火」 小路 幸也

2011-04-19 22:49:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


実話に基づいた映画のさらにノベライズな作品。

喘息の妹のために田舎へ引越し、喘息の治った妹は白血病になってしまう。一方兄は田舎になじめず、がんばってきたが・・・妹の白血病が治り退院した頃、今度は兄が引きこもり。妹の助けで引きもりから兄は脱出する。すると今度は妹の白血病が再発し・・・そして兄は妹のために花火を・・・平たく言えばそんなお話。

あらすじだけなら、ありがち&陳腐なお涙頂戴物で、好きではないストリーである。実話に基づいていようがそれは物語になってしまった時点で陳腐化するはず・・・なのだが、そこは小路幸也の手腕?きっちり小路テイストに仕上がり、ああいい話かもなんて・・・少しじ~んとも・・・さすがです。レギュラーラインの小説には劣るかも知れぬが、これはこれで・・・ボリューム的にも2時足らずで読み切れてしまう軽さもここでは吉。


普通よりは上か・・・面白かったです・・・にしておきます。

家系も食えるようなってきたか?

2011-04-18 22:37:00 | 食い物の話とか
色々訳があったような、そうでもないような・・・ともかく晩飯は家系だった。

ラーメン大盛り 薄め 脂抜きで=850円。うむ、それでもスープはがっつり残すが、「薄め・脂抜き」なら麺は美味しくいただる・・・かも。


肩の調子が激悪。定時で上がって首伸ばしに病院行こうと思ったら定時直前から急遽電話会議で・・・結局病院が終わる時間を遥か超えるまで。水・木は横浜で終日缶詰だし・・・明日は午前中だけなんだよな、病院・・・昼休み抜け出して行けるか?

トラブル勃発中、中国は暴走中、日本での本来の責任者は対応不能でほぼ逃げ腰で・・・お鉢がぐるんぐるん回ってるので、取りに行かざるを得ぬ・・・今週は米国VIP来訪に付き、来週か再来週は中華三昧の旅になりそうである・・・再来週は避けたいな、来週なら致し方ないか。色々思うところはあるが、思うだけなら自由である。なんの事やら・・・ああ・・・来週で転職してからちょうど3年。4年目はまた激動の気配ではあるなあ・・・とか言っても今日のところは寝る。

リーマン花男でした。