花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

ポリジ

2006年11月02日 | 山野草

トーバス・ヴレッジ・ムーイで見つけたハーブの「ポリジ」です。
とても綺麗な青色で、星型が可愛い花です。花は下向きに咲く恥ずかしがりやさんです。

ムラサキ科 ボラゴ属(和名 ルリジサ)
地中海沿岸地方原産の一年草です。
花期は春から秋までと長く、はじめはピンクで、しだいに青色に変わり、5弁の星形の花を多数咲かせます。若葉はハーブティー、サラダに散らして利用し、花は砂糖漬けなどにします。

紅葉ドライブ2

2006年11月02日 | 函館

函館←→恵山へは、海岸沿いを通る国道278号線の他に、山の中を通る道々41号恵山線があります。戸井の帰り、少し遠回りをして恵山線を通りました。秋化粧した山々の間を通り抜けるコースは、この季節お薦めのドライブコースです。夕方(4時頃)の為、色合いがくすんで見えるのが残念です。

カーブのたびに、「綺麗!、凄ーい!」と思わず叫んでしまいます。

川岸のモミジが一段と鮮やかです。

おまけの画像です。
夏にバーベキューを楽しむ川で、不思議な光景を発見。
「あら、川で車洗ってる!」と思わず撮ってしまいました。
対向車が不思議そうにこちらを見て、同じように橋の上で止まりました。
川で洗車って、珍しくないのかな??