浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

五十路過ぎ振り返り見ば
我が人生罪と恥との
積み重ねなり

「御垂訓」

2022-03-10 02:02:54 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

~ 恩師の御著書「愚か者の独り言」より ~


              講演集 一
  
         「自然の法則と私達」

私たちは自然の法則の中に生きさせてもらえば苦しみはないのです。
ところが人は自然の決まりについ背くのでね。
この自然の法則の中には「循環の法則」、
つまり回って止まらない法則があります。
仏教では転生輪廻とか霊魂不滅とかいうふうに説きます。
また、作用を起こせば必ず反作用する「原因と結果の法則」があって、
この法則から何ものも逃れることはできません。
自分が幸せになりたかったら、周りを幸せにしたらよいのです。
人を幸せにしたら、必ず自分が幸せになれます。

与えられるのです。
その代わり自分が不幸になりたかったら、
人を不幸にしてあげたらいい。
必ず自分を不幸にしてくれます。
自分が泣きたかったら、人を泣かせらいいのです。
これは原因・結果の法則です。

原因と結果は一つであると知ったら、この原理がはっきり分かります。
与えなさい。
与えたら必ず入って来ます。
与えない者にどうして与えられましょうか。
「出せば入って来る法則」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする