浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

肉体の限度にいどみ人救う
愛の行い我が内の神

「垂訓」

2024-01-04 00:13:24 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

恩師のご著書「真理を求める愚か者の独り言」より


          第四章 「思い変え」こそ幸せの扉を開ける鍵

         ◆人間は環境の中よりも思いの中で生きている◆

先の続き・・・

人間は環境の中に生きていると思っていますが、
実は思いの中に生きているのです。
思いをいだく心は目には見えませんが、
形の世界である環境以上に幸不幸を左右する力を持っています。
人間の幸不幸を左右しているのは、
環境のように見えますが、実際は思いです。

ところが、私たちはこの思いをなかなか
自由自在にコントロールできません。
逆に思いに振り回されます。
その結果、環境に支配され、束縛されてしまいます。
本来は心のほうが手綱を握りコントロールの主人に
ならなくてはいけません。
本当は幸福な環境だとか不幸せな
環境などというものはないのです。
恵まれた環境とか恵まれない環境というのはあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする