北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

薬膳料理教室に参加!

2012-12-05 17:15:22 | 北京暮らし おけいこ

今日、以前から気になっていた薬膳料理教室に参加してきました。

自分たちで作るのかなと思ったら、今日は先生が作るのを見るだけ。

他にもいろいろ、ん??という点はあったのだけど、それらは今後改善してもらうとして、とりあえず通ってみようと思います。

 

 

 

さて、薬膳料理だけあって。

 

 

色々加えますな・・・。

普通の中華でも色々スパイス系は使うのだけど、これらを食べる意味、使うことによる効用などを説明してくれるのでふむふむという感じ。

 

 

 

 

お薬みたいな袋に入ってるし。

 

 

 

今日作った(というか、作ってもらった)のは、スペアリブを使った煮込みとおかゆ。

 

 

 

いいにおい~!

 

 

 

蓮の実が入ったおかゆも、とろとろに出来上がりました。

 

 

 

油も結構使ったし、見た目も濃い~んだけど、意外とあっさりでびっくり。

 

 

 

蓮の実、山芋、ヨクイニン・・・。 ほのかな苦みが薬膳っぽいな。

まずは材料買ってこなくてはっ。

 

 

 

ところで、この教室に通うには、私の家からは自転車が一番。

そろそろ自転車も封印か・・・と思っていた矢先の料理教室開講だったので、封印しかけた自転車に乗って出かけたんだけど、よりによってまた強い風が吹きやがって~!

 

 

 

あまりに強い向かい風で。

 

 

全く前に進めなくなったときは、自転車投げ飛ばしてやろうかと思いました。

 

が、風が強いということは、

 

 

 

空気が綺麗ということ。

キンキンに冷えた青空のもと、ぐいぐい自転車をこいでると。

 

 

何故か笑ってしまうのが不思議だ。

 

 

 

ちなみに。

 

 

 

いよいよ日中でも氷点下に突入の北京。

土曜日の気温は見るだけで恐ろしいのだけど、この週末はうひひひ~なお楽しみが・・・。

詳しくはまた明日。