前回の胡同散策。
その前後のお話がありまして、家を出てまず向かったのがお久しぶりの。
南鑼鼓巷。
さすがに氷点下、真冬の午前中は人通りもこの程度。
とは言えちゃ~んとツアー客らしき人たちもいて、相変わらずの人気スポット。
お店の移り変わりも激しいこのエリア。
水筒やさん・・・?
近くで見ると、トトロは微妙なトトロだった。
こちらのお店、“ZAKKA”って、“雑貨”ってこと?
日本の雑貨屋さんをイメージしてるんやろか?
ちょっと小腹がすいたので、こちらのお店に。
お店の脇には注意書き。
南鑼鼓巷にはこの店1軒しかありまへんで、 ニセモンに注意! やって。
ヨーグルトというネーミングだけど、味は優しい甘さの牛乳プリン。
いつもオリジナル味を選ぶのだけど。
何種類かあるので今度は別のに挑戦してみようかな。
(周りを見ると、あずき入りを食べてる人が結構いたな・・・)
南鑼鼓巷から東西に延びる道をてくてく、てくてく・・・。
すると。
♪もぉ~恋なんてしないなんてぇ~ 言わないよぜぇったいぃぃぃぃぃ~♪
・・・なんか、聞いたことある曲やな。
見たことあるメガネ少女が「んちゃ!」ってしてる店先からガンガン流れていたのは、マッキーの歌。
日本贔屓のオーナーなんやろか。
時刻は11:30。
そろそろどこかでランチかお茶でも・・・。
と、馴染みの(?)猫カフェをのぞいてみたものの。
ざんねん。 開店前・・・。
こちらの猫カフェも、今日に限って準備に手間取ってるとかでお断り。
結局、胡同を抜けて前海、後海を通り・・・。
お気に入りの『彩カフェ』へ。
お花があふれるこの空間!
いつ来ても落ち着く彩カフェ。
・・・の中に、スーツケース???
以前来た時もそうでしたが、このお店は撮影スポットとして場所を提供してまして、この日も中国人が3人で撮影大会。
では、私は邪魔にならないはしっこで静かにくつろぎましょう。
もうすぐクリスマスということで、テーブルにはシンプルなツリーも。
うさぎも、みなぎっている。
ランチです。
注文したのはから揚げランチ。
正直な感想はというと、このソースがちょっと甘かったので、以前食べたドリアとかカツサンドの方が美味しかったかな。
寒空の下てくてくと歩き続けたので結構体が冷えていたのですが。
お花に囲まれた素敵空間で美味しいランチもぐもぐ。
ごちそうさまでした!