2015年もあとわずか。
というわけで、今年の北京生活を振り返ってみますと。
ど~んと目の前で花火!
春節最後の夜。
目の前で上がる(というか、はじける?)花火はやっぱり迫力満点。
春。
北京の桜も、なかなか綺麗。
5月。 両親が遊びに来てくれたので、水長城へ。
7月。 今年は北海公園の蓮を堪能。
8月。川底下村へ。
北京郊外にあるこの村は、現代化からぽつんと取り残されたような不思議な空間。
8月はもうひとつ、大きなイベントが!
世界陸上が北京で開催されたので見に行ってきました。
男子100m。 ボルトが目の前を駆け抜けた~!!!!!
10月。
たまさかの空気の良い日。
前門にあるこだわりホテルに泊まってきました。
ホテル屋上からは遠くに天壇公園が。
そして、前門、天安門・・・。
北京に居ながらにして北京旅行気分!
そして11月。
こちらもかねてより行ってみたかった場所のひとつ、承徳 避暑山荘へ。
ひなたぼっこする子猫たちが、それはもう可愛くて・・・。
チベットっぽいお寺も多く、散策も楽しかった~。
今年は北京でスポーツを見る機会が多くて嬉しい!
11月。 フィギュアスケートグランプリシリーズ。
真央ちゃんっ!!!
あっという間に過ぎた楽しい11か月。
そして。
どよ~~~~~ん。
空気汚染は日常茶飯事なのですが、12月に入ってからのひどいこと!
一か所を除いて我が家の窓はすべて目張り状態。
とまあ、PM2.5に悩まされながらも、なんだかんだと北京生活を楽しんでおります。
明日はいよいよ大みそか。
2015年の旅の記録をアップして、一年の締めくくりにしたいと思います。