アフリカ旅最大の目的、クルーガー公園でのゲームドライブ。 いよいよスタート!
2日間にわたって出会った動物を一気にまとめたので写真が多くなってしまいましたが、どうぞお付き合いを・・・。
(ついでに今回は写真サイズもちょっと大きめ)
夜明け前にホテルを出て、夜が明ける頃にクルーガー国立公園内でのゲームドライブスタート!
屋根以外はすべてオープン!な車で公園内を走るのですが、早朝はめっちゃめちゃ寒いっ!!!
借りた毛布にくるまってのスタートです。
ここからは時系列ばらばらに、出会った動物をご紹介!
とにかくあちこちで目にするインパラ。
おさるさん&ダチョウ。
フィッシュイーグル、サイチョウなどの鳥。 遠くの木の上にいるにもかかわらず、レンジャーさんがビシっと発見!
野生動物率が高いのは、やはり水辺。
ぺったりカバさん、向こうにゾウさん。
親子そろって、カバのんびり。
ぞうさんは群れで見ることが多かった。
ちびゾウも頑張っておとなのゾウさんについて行きます。
水辺では色んな動物が思い思いに過ごしてるんだけど。
すぐそこにワニがいるのに平気なの!?
・・・平気だそうです。お腹がすいてないワニの傍なら大丈夫なのだとか。
無駄な殺生はないんやなぁ。
お目目だけ出したカバも、ワニと同居。
さて、回数で言えば今回見た中でも上位に入ったのが、キリン。
そして、そのキリンをよ~く見ると。
キリンの背中に鳥がいっぱい!
寄生虫などを食べてキリンをお掃除してあげてるそうな。
南北に長いクルーガー国立公園は、車で縦断しながら楽しむには4日はかかるとか。
公園内はゲームドライブ用に道路が整備されているのですが、当然野生動物の生活圏なので・・・。
車の前をとことこ横断!
キリンもホロホロ鳥も、インパラもシマウマも!
ハイエナは猫背やな。
サイはゆ~っくりのんびり。
これだけ近くにいるので、時々は野生動物とバッタリ目が合うことも。
インパラ。
じっと目が合って平然としているものもいれば。
目が合った瞬間、踵を返して走り去るものも。
ベルベットモンキー。 目、うるうる。
キリンさん。 まつ毛バッサバサ。
ところで。
BIG5という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?
これは、ライオン、ヒョウ、サイ、バッファロー、ゾウを指し、全部見られたらラッキーとのことなのですが・・・。
サイ!
バッファロー!
この、"おばちゃん"感・・・。
ゾウ!
え~っと・・・。 ライオンです。
遠くの岩の上でまったりしてる11頭の雌ライオン。
そして・・・。
ヒョウ!
BIG5も制覇でき、何より大自然の中で生きている野生動物の姿が本当に美しく、大満足の南アフリカゲームドライブでした!