「鉄道と美術の150年」 2022.10.8-2023.1.9 東京ステーションギャラリー
開館時間/10:00~18:00(金曜日は~20:00) 休館日/月曜日
明治5年(1872)に新橋ー横浜間に鉄道が開業して150年。150年を美術とともにたどる旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/65064e6d611768d87f92bb9ef5c8f4e6.jpg)
横浜海岸鉄道蒸気車図 歌川広重(三代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/d297d80773c16c287869b0f3da3e343b.jpg)
ブーツと汽車 中村宏 結構好きな作品。おもしろい。
●蒸気車運転絵 勝海舟 なんと勝海舟の絵なのだ。
●汽車図巻 都路華香 お相撲さん、外国人、アイヌの人と人種や職業も様々な人が描かれている。
●山海図絵(伊豆の追憶)不染鉄 なんとも不思議な雰囲気の絵。上部には日本海側の町、ど真ん中に富士山、そして裾野の町、海へと続く。町を横切るように汽車が走っている。海の中には魚が見える。俯瞰図のようで、妙に細かい。
開館時間/10:00~18:00(金曜日は~20:00) 休館日/月曜日
明治5年(1872)に新橋ー横浜間に鉄道が開業して150年。150年を美術とともにたどる旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/65064e6d611768d87f92bb9ef5c8f4e6.jpg)
横浜海岸鉄道蒸気車図 歌川広重(三代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/d297d80773c16c287869b0f3da3e343b.jpg)
ブーツと汽車 中村宏 結構好きな作品。おもしろい。
●蒸気車運転絵 勝海舟 なんと勝海舟の絵なのだ。
●汽車図巻 都路華香 お相撲さん、外国人、アイヌの人と人種や職業も様々な人が描かれている。
●山海図絵(伊豆の追憶)不染鉄 なんとも不思議な雰囲気の絵。上部には日本海側の町、ど真ん中に富士山、そして裾野の町、海へと続く。町を横切るように汽車が走っている。海の中には魚が見える。俯瞰図のようで、妙に細かい。