ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

第71回正倉院展

2019-10-28 22:40:37 | 美術鑑賞
第71回正倉院展 令和元年10月26日~11月14日 奈良国立博物館
開館時間:午前9時~午後6時 金、土、日、祝日は午後8時まで 会期中無休


上 螺鈿箱 美しい。花芯の水晶がきれい
中 紫檀金鈿柄香炉 獅子や蓮華の飾りがあり、豪華
下 金銅鳳形裁文 大きい


金銀平文琴 右表 全体にある波文がキラキラときれい。
      左裏 裏の模様も美しい
横にも鳥や鹿などがいる


鳥毛立女屏風 ふっくら美人勢ぞろい。ヤマドリの毛がついていたら、どんなだったろう。


金銀花盤 縁にビーズの飾りがある。遣唐使が賜った品という説も。


粉地彩絵八角几 緑が美しい。グラデーションが立体的に見える。

●七條刺納樹皮色袈裟 絹の布を不規則に裁ち、刺し縫いで継ぎ合わせている。樹皮を模したまだらが美しい。
●紅牙撥鏤尺・緑牙撥鏤尺 美しい。尺の横の模様も見逃すな!
●子日手辛鋤 儀式用の鋤ということで、鋤の先にはお花の文様、全体には赤で波のような模様。お見事!
●大乗大集地蔵十輪経 字が小さい。三蔵法師の名がある。

 今年も美しいお宝を見せていただきました。工芸の技がすごい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瑞雲?興福寺国宝特別公開2019 | トップ | 関ジャニ∞のスケジュール帳2020 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術鑑賞」カテゴリの最新記事