学生は勉強が本分。
社会人は仕事が本分?
というように、それぞれ、本来の役割がある。
と、固い話しから何が始まるか?
っていうとさ、
ここのブログ、ガーデニングのこと書くために始めたブログなのに
ここ数日、その話題が出たか?
ノーだよね。。。
と、ベランダの話題、やっと登場っ!
ココアがだいぶ赤く色づいてきたけど、こないだ、ひたち海浜公園で見たものと
随分と形が違う。。。
向こうはちゃんと剪定して、まんまるに形づくっているのかしら~?
そして昨年買った、線紅花火。
一緒に買った「花ほたる」は早々と枯れたが、こいつは
何だかともかく、やたら元気。
すくっと真っ直ぐ育っている枝の他に地を這うように成長してる枝もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/fcb00eea8c45973149e3de6b734ab2b8.jpg)
こいつは邪魔だから、つい通るときに何度も踏んでしまっているのに、
最近、花と咲かせだしたのを発見っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/a6d3f62cec3c22d3f23cd7a9fa4ae53c.jpg)
スゴイ。
一番の健康成長株だった、ピエールドロンサールは、すっかり毛虫とカミキリ虫に
葉っぱを食いつくされ、見る影もない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/889cabcf148410478bc8d12568996d38.jpg)
今後、どう立て直したらいいのか、模索中。。。
そしてやはり健康成長株の薫乃ちゃんも夏の間、どんどん蕾をつけて、
次々と咲かせないように去勢し続け、やっと涼しくなったので、
去勢をやめた途端、ピタッ!と成長が止った。。。
どうしたらいいんだ?と数週間、成長しだすのを待ったが、成長なし。
そして1週間ほど前、枝をちょこちょこ、切り落としてみたら、
新芽が次々と出てきたっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/dc71627871992c8bfafd99356e27903a.jpg)
そうか、そうだったのか、
剪定が必要だったのね。
タイタニックは株自体が元気なく貧相。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/61420a0c1216b44a1ccc59ed048a9360.jpg)
これは土がもう弱っているのね。
休眠期になったら土を入れ替えるわ。
ボレロちゃんはこの夏、毛虫にやられ、株が弱りきっていたので、
日陰の場所に移動しておいたら、
こいつだけ唯一、秋に花蕾をつけだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/0355de3b1c0f604c514e89381550f903.jpg)
ベランダの直射日光は、過酷なのかしら?
他の株も夏は退避させておけばよかったのかなぁ?
つるばらのサマースノーは枝枯れ病から復活したけど、
今いち成長ぶりが弱弱しいから、やはり元気に成長させるには
鉢を大きくし、土をいれかえないとだめなのねぇ。。
シャルルドゴーールも、毛虫&かみきり虫にだいぶ葉っぱ食われたけど、
蕾をつけたわよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/5cd41bbb8bf64114a623fc493574ff23.jpg)
社会人は仕事が本分?
というように、それぞれ、本来の役割がある。
と、固い話しから何が始まるか?
っていうとさ、
ここのブログ、ガーデニングのこと書くために始めたブログなのに
ここ数日、その話題が出たか?
ノーだよね。。。
と、ベランダの話題、やっと登場っ!
ココアがだいぶ赤く色づいてきたけど、こないだ、ひたち海浜公園で見たものと
随分と形が違う。。。
向こうはちゃんと剪定して、まんまるに形づくっているのかしら~?
そして昨年買った、線紅花火。
一緒に買った「花ほたる」は早々と枯れたが、こいつは
何だかともかく、やたら元気。
すくっと真っ直ぐ育っている枝の他に地を這うように成長してる枝もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/fcb00eea8c45973149e3de6b734ab2b8.jpg)
こいつは邪魔だから、つい通るときに何度も踏んでしまっているのに、
最近、花と咲かせだしたのを発見っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/a6d3f62cec3c22d3f23cd7a9fa4ae53c.jpg)
スゴイ。
一番の健康成長株だった、ピエールドロンサールは、すっかり毛虫とカミキリ虫に
葉っぱを食いつくされ、見る影もない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/889cabcf148410478bc8d12568996d38.jpg)
今後、どう立て直したらいいのか、模索中。。。
そしてやはり健康成長株の薫乃ちゃんも夏の間、どんどん蕾をつけて、
次々と咲かせないように去勢し続け、やっと涼しくなったので、
去勢をやめた途端、ピタッ!と成長が止った。。。
どうしたらいいんだ?と数週間、成長しだすのを待ったが、成長なし。
そして1週間ほど前、枝をちょこちょこ、切り落としてみたら、
新芽が次々と出てきたっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/dc71627871992c8bfafd99356e27903a.jpg)
そうか、そうだったのか、
剪定が必要だったのね。
タイタニックは株自体が元気なく貧相。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/61420a0c1216b44a1ccc59ed048a9360.jpg)
これは土がもう弱っているのね。
休眠期になったら土を入れ替えるわ。
ボレロちゃんはこの夏、毛虫にやられ、株が弱りきっていたので、
日陰の場所に移動しておいたら、
こいつだけ唯一、秋に花蕾をつけだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/0355de3b1c0f604c514e89381550f903.jpg)
ベランダの直射日光は、過酷なのかしら?
他の株も夏は退避させておけばよかったのかなぁ?
つるばらのサマースノーは枝枯れ病から復活したけど、
今いち成長ぶりが弱弱しいから、やはり元気に成長させるには
鉢を大きくし、土をいれかえないとだめなのねぇ。。
シャルルドゴーールも、毛虫&かみきり虫にだいぶ葉っぱ食われたけど、
蕾をつけたわよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/5cd41bbb8bf64114a623fc493574ff23.jpg)