昨年は震災の直後という事あって、海の家が閉店していたが、
今年はちゃんとやってた。
うーん、やっぱりここ、日川海水浴場はいいっ!
水がキレイ!
伊豆の白浜にも負けないっ!とワタシは思う。
水が澄んでいてキレイだ。
波の高さも高すぎず、低すぎずで、
サッブン、という波に戯れて遊べる。
駐車料金は、たったの200円。
駐車場も、行きも帰りも全く混まない。
よって、ラクラク行って帰ってこれる。
往復で3時間ほどかかるが、
スイスイと快適に車を走らせてこれるので、
全く疲れない。
かつて八王子に住んでいたときの海水浴って、
一番近い湘南、行きも帰りも渋滞に巻き込まれるのは必須。
苦労してついた海はあまりに汚れていて、げんなり。
駐車場も満車。高い。
往復に早くても6時間ぐらいはかかるから、
かなりの気合を入れないと海水浴というのは行けぬもの、
というイメージを持っていたが、
ここ茨城に来てからは、こんなにゆるりと
海水浴って楽しめるものなんだと、毎年の恒例レジャーとなった。
帰りは近くの日帰り風呂施設で、サッパリっ!と体を洗い流せるし、
なんといっても、海水浴帰りは、すぐ近くの鹿島スタジアムで
アントラーズ戦を観戦して帰れるっ!
という素晴らしいオプションが試合開催日には楽しめる。
(ま、この日は相方の都合で見て帰れなかったけどさ。。)
昔はレジャーといえば一番は海外旅行だったが、
この日川の砂浜できれいな海で波が砕けるのを見ながら、
心地よい海風に浸っていると、
海外なんて行かなくても充分にこの海、この場所に来れるなら、
もう充分じゃないか?
そんな気持ちになってくる。
お金なんてかけなくても、心地よい楽しみは
意外に身近に見つけること出来るじゃん!
と、最近は地に足のついた生活を送ってますぅ。
今年はちゃんとやってた。
うーん、やっぱりここ、日川海水浴場はいいっ!
水がキレイ!
伊豆の白浜にも負けないっ!とワタシは思う。
水が澄んでいてキレイだ。
波の高さも高すぎず、低すぎずで、
サッブン、という波に戯れて遊べる。
駐車料金は、たったの200円。
駐車場も、行きも帰りも全く混まない。
よって、ラクラク行って帰ってこれる。
往復で3時間ほどかかるが、
スイスイと快適に車を走らせてこれるので、
全く疲れない。
かつて八王子に住んでいたときの海水浴って、
一番近い湘南、行きも帰りも渋滞に巻き込まれるのは必須。
苦労してついた海はあまりに汚れていて、げんなり。
駐車場も満車。高い。
往復に早くても6時間ぐらいはかかるから、
かなりの気合を入れないと海水浴というのは行けぬもの、
というイメージを持っていたが、
ここ茨城に来てからは、こんなにゆるりと
海水浴って楽しめるものなんだと、毎年の恒例レジャーとなった。
帰りは近くの日帰り風呂施設で、サッパリっ!と体を洗い流せるし、
なんといっても、海水浴帰りは、すぐ近くの鹿島スタジアムで
アントラーズ戦を観戦して帰れるっ!
という素晴らしいオプションが試合開催日には楽しめる。
(ま、この日は相方の都合で見て帰れなかったけどさ。。)
昔はレジャーといえば一番は海外旅行だったが、
この日川の砂浜できれいな海で波が砕けるのを見ながら、
心地よい海風に浸っていると、
海外なんて行かなくても充分にこの海、この場所に来れるなら、
もう充分じゃないか?
そんな気持ちになってくる。
お金なんてかけなくても、心地よい楽しみは
意外に身近に見つけること出来るじゃん!
と、最近は地に足のついた生活を送ってますぅ。