茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

そして、つくばバラ園の行ってきた。

2013-05-23 23:18:19 | Weblog
昨年、発見した、つくばのオープンガーデンの
個人のお宅のバラ園。


これは、お金とっても絶対行くわよ、
というぐらい見事なバラ園。



そろそろ満開のはず!
という読みどーり、
見事に満開。

平日にもかかわらず、駐車場はいっぱい。

我が家にもある、アイスバーグはここでも、
あちこちに美しく咲きほこっていた。





色んなバラがたくさんあったが、
やはりバラの醍醐味はつるバラをアーチにしたてたものだな、
と思う。



そして最近の私のお気に入りは黄バラ。


カクテルも、鮮やかな赤の花もきれいだ。


そして、ここのバラ園は、デビットオースチンの
ブランドバラが安く売っているため、
昨年から狙っていた、ティージングジョージアを買ってきた。

他所で買うと、四千円は下らない苗が
3200円で買えた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスバーグが咲きました!!

2013-05-23 22:56:07 | Weblog
我が家では初のフロリパンダ(房咲き)。

うーん、これもいいかも。
白いつるバラでアーチにいっぱいに花を咲かせたくて、
サマースノーを二つ、一度も花を見ることなく枯らしてしまったけど、
このアイスバーグはちゃんと花を見れた!!!

更にこのアイスバーグは無香ではなく、
バラらしい香りがほのかに香る。

そして、今年何故か枯れだしている、
ピエールドロンサール、
何とか六つ花をつけたが、

本当はたっくさん花をつけるつるバラなのになぁ、、、

しかし!
先日のバラとガーデニングショーで、
この肥料と活力剤は、花をたくさんつけますよ!
との売り子さんの言葉に、
じゃあ、、、
と買った肥料と活力剤。



ん?
早速効果でてきたかも?
あまり新芽なはでてなかった枝に新芽がでてきた。
いい買い物した?

そしてこの宿根草は、いきなり成長して、
花が咲きそうだ。



夕方、ベランダの隅の落ち葉が気になったから、
掃いておいて!
と頼んだでおいたら、
隅から隅まで、そこまで徹底的にやってもらうつもりではなかったのに、
実にきれいにしてくれた。

いつもながら仕事が丁寧な相方に感心。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする