茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

初雪。

2019-12-08 07:20:19 | Weblog
筑波山。
麓では全く降ってなかったのに、
頂上付近では雪。

登山者も少なく静寂の中で樹々に舞う雪の景色は
言葉を失う世界。

見慣れた筑波山が別の世界に化した。

今日、この日にここにいなければ出会えなかった世界。
一期一会。

だが今回、感じたこと。
なめすぎだ、登山をという人が一定数いる。
軽いノリで仲間と筑波山登山に来たと思われる人に遭遇。
心拍数160だと、ボヤキながらバテバテ。
普段全く運動してないんだろう。
その服装はジーンズにタウンで着るモコモコのダウン。
他のグループではセーターに短パン、生足出してる人も。

雪が降り出した頂上でも当然?雨合羽の準備も無いようで、
セーターの上に雪が落ちていく。

セーター、ジーンズは水を吸って重くなり、冷える。
ダウンも水に濡れると保温力無くなる。

先日あった富士山登山の滑落事故でも感じたが
甘く見過ぎ。

山で事故になると、身体は冷えるし、
命の危険もあるのだ。
私はアイゼンまで持って来てるし予備食料、予備防寒具まで持ってきてる。

ノリだけで来ちゃダメだよ。
準備をキチンとしようよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする