茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

発車ベルの鳴らない駅

2022-04-13 21:23:53 | Weblog
この2日、長野、山梨、と旅をした。
長野駅で発車しようとする電車の行き先には「妙高高原」
と書いてある。
更に「上田」だの「戸隠」だの、バスや電車には、
憧れの観光地が次々と日常生活の中に登場する。
うわぁ、眩暈がしそう。
贅沢過ぎる。

長野駅から篠ノ井線、
松本駅から中央本線と乗り継いで小渕沢駅で降りた。
各駅停車の電車は、到着駅のアナウンスも、
微かに聞こえたかどうかのひっそりしたアナウンス。
電車が駅に着くと、ガラッと少し乱暴なドアの開く音が車内に聞こえた途端、
外の乾いた空気が流れこむ。
夏であれば蝉の声。
夕方は虫の声が聞こえてくる。
そして、暫くすると、又ガラッとした
音を上げ、ドアは閉まり電車は動き出す。

いっ時、外の世界へ触れた電車は又、何事もなかったように
元に戻る。
発車ベルがけたたましく鳴らない電車。
あの身を削るような音に慣れっこの自分を心から解放してくれる。
こういう所で暮らしたいのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする