先日購入したガーデニングの本、
「庭と暮らせば」
今やワタシのガーデニング作りのバイブルとなった
この本に記載の木と緑から、
まず、これだっ!
と、真っ先に購入を決意した第一弾。
シンボルツリーとして、
緑が美しく、枝ぶりが涼しげで、
秋には紅葉し、甘い実も取れる、
もう、手にいれるっきゃないでしょっ!
と、この苗木をゲット。
で、鉢は幾つか余っていたのだが、
木は寿命が長いから、鉢も寿命の長い
美しいものを!
と素焼きのキレイな大鉢を購入したが、
手前の安っぽいプラ鉢に隠れてしまっている。。。
残念。
バラ用に購入した、プラ鉢は、
やっぱり安っぽい上に、何か漬物用のポリバケツみたいだなぁ、、、
失敗。
その内、なんか考えましょ。
そのジューンベリーの置き場は、目の前の一軒家との
目隠し用にしたいので、今までアーチを置いてた場所に
置いた。
そしてアーチはベランダの中央に移動。
そこに片側には羽衣ジャスミンが絡みついているが、
もう片方に、ここに、つるバラのアイスバーグを置いた。
キレイに咲いてくれるかなぁ。。。
アーチ側からみると、
こんな感じに完成。
こっちが日当りのいいエリア。
日陰部分をこれから構築するど。
「庭と暮らせば」
今やワタシのガーデニング作りのバイブルとなった
この本に記載の木と緑から、
まず、これだっ!
と、真っ先に購入を決意した第一弾。
シンボルツリーとして、
緑が美しく、枝ぶりが涼しげで、
秋には紅葉し、甘い実も取れる、
もう、手にいれるっきゃないでしょっ!
と、この苗木をゲット。
で、鉢は幾つか余っていたのだが、
木は寿命が長いから、鉢も寿命の長い
美しいものを!
と素焼きのキレイな大鉢を購入したが、
手前の安っぽいプラ鉢に隠れてしまっている。。。
残念。
バラ用に購入した、プラ鉢は、
やっぱり安っぽい上に、何か漬物用のポリバケツみたいだなぁ、、、
失敗。
その内、なんか考えましょ。
そのジューンベリーの置き場は、目の前の一軒家との
目隠し用にしたいので、今までアーチを置いてた場所に
置いた。
そしてアーチはベランダの中央に移動。
そこに片側には羽衣ジャスミンが絡みついているが、
もう片方に、ここに、つるバラのアイスバーグを置いた。
キレイに咲いてくれるかなぁ。。。
アーチ側からみると、
こんな感じに完成。
こっちが日当りのいいエリア。
日陰部分をこれから構築するど。