2015.3.5(木)暴風夜あられ
昨夜は暴風でバタバタゴーゴーなどのやかましい音で、なかなか寝付かれなかった。うとうとして夜中に目覚めると外が明るい。窓を開けると丸い月が雲の切れ間からはっきりと姿を現していた。
そうかぁ、この丸い月のおかげで寝付かれないのね。と吠えてみようかと思ったが・・・
以前も丸い月夜の時は寝付かれないことが数回あったなぁ。と、また布団にはいってうとうとしていると雨が降ってきて雨音が激しくなった。
母が用足しに起きたので付き添っていく。1時ちょっと前だった。なんだ、まだそんな時間だったのかぁ。
朝晴れ間も見えていたが強風は続いていた。
【あさイチ】
「ごぼうと梅干煮」材料があったので作ってみた。とっても簡単で味も簡単。
刺繍の続きを1時間ほどしていたが、刺繍よりも先にしなければならないことがたくさんあるのにと・・・庭もしなければ、奥の部屋の布団も片付けなければと、することはたくさんある。
母が自分で上体を起こしてベッドから足を下げていた。(あぶないあぶない気がつかなかった)びっくりした私に「おめどこに行っていたんでぇ?」と
「茶碗洗っていたんだよ」と私。
「ほぉ~おお難儀なことだのぉ」と母
「こうやってなんでも考えないでべろっとしているんだが、どうしょばのぉ」と、言ったあとに「ABCDEFG~♪」と歌いだした。そして「アジェン・ドア・テェテレェ・・・数えてでもいろかぁ!」と指を折って数えだした。
その後は「あぁ!なんと言う愛情の調べであろう!忘れようとしても・・・」と大きな声で語りだした。元気でなによりです。
その後、用足しに。付き添っていた私がウォッシュレットを出すと「おぉ~!お湯が出るこんげにいい世の中・・・こんげにいい世の中に、わがままばっかり言って・・・」と言い出した。
「そうなの?わがまま言っているの?」と私「そうだろがの、わがまま言っているろがの」と母。
今日は二輪咲いていた。
今夜の【すてきにハンドメイド】
「研ナオコさんの紙バンドの小物入れ」見なくては。