2015.3.12(木)曇り時々綿雪
昨夜、三男を家まで送って行く時の夜空にはたくさんの星が輝いていた。とってもきれいだった。助手席には少しお酒のにおいがする三男がシートを倒して寝ていた。ほんの15分ほどだけれど幸せな時間だった。帰りは夫が運転で私が助手席。星は同じように輝いていた。ほんの15分だったけれど・・・・・・だった。
昨夜も暴風だった。今朝は積雪が10センチほどになって久しぶりに見たくない庭を覆いかくしてくれていた。外出する用事もないので雪のけはしないでおいた。昼過ぎに豆腐屋さんがその雪を踏みながら来てくれた。あっ・・悪かったなぁ・・と
昼過ぎに同級生のるーちゃんから電話。「~省略~来週の金曜日にディズニーランド一緒に行かない?~省略~」と
私は「えぇ~!ディニーランド!~省略~行きたいけど行けない。誘ってくれてありがとう!最後に行ったのはいつだったかしら?」
最後、最後・・・といっても最初で最後の一回しか行ったことがないのだが。20年ほど前だったかしら?職場の同僚3人と私の4人で一泊だった。懐かしいなぁ。
手が冷たいという母にこたつを強にしておいた。そのまま忘れていて。こたつで横になっていた母が「あっちぇ!あっちぇ!」と
あら!大変!熱い!布団をまくって私が
「母さん、熱くて焼き芋になるとこだったね」と言うと
「なにぇ?野球?野球なんて俺見ね」と返事。
「焼き芋だよ。こたつが熱かったから焼き芋になるとこだったと言ったの」と私
「焼き芋けぇ、ほうけぇ、腹あっちぇで!ほら!焼き芋になってた!」と腹を見せて笑いながら母。私も一緒になって大笑い。
昨日のバッグの続きをチクチク。マチ部分にミシンをかけようとしたが、グレーのミシン糸がなくて、手縫いにした。その後は飾り作り。亀田縞の端切れを丸めてビーズをつけてストラップのようにした。
未完成のバッグを斜めがけにしては喜んで母に見せると「かわいげだのぉ、ちょうどいい大きさだのぉ。いってらっしゃ~い!」と母。昔々男子が斜めかけにしていたかばんのように見えたのだろう。
右の木の下のバケツは、家の横にあったのに。飛んできたらしい。
亀田縞を丸めて作った飾り