ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

電話した ついでに♪

2015-03-13 18:23:18 | 日記

2015.3.13(金)曇り時々雪

朝、積雪が5センチほど増えていた。

雪のけをしなくてもいいくらいだったのでそのままグイ!と車を出して外出。

用事を足した後にいつもの散歩コースを歩く。雪は水分を含んでビチャビチャだった。滑らないようにゆっくりと歩を運ぶ。自分の足跡しかつかない雪道。なんとも気分がいいもの。時々後ろを振り返ってみる。少し歩くと犬の足跡と人間の足跡が並んでついていた。こちらは犬との散歩だな。まっすぐだった足跡は少し曲がって木の根元に行ってまた戻っている。

 

80円女岡山さんからめずらしいお写真と組み立て飾りをいただきました。ありがとうございました。

 

そして、DVD-Rのメーカーの担当者から代替品のDVD-Rが送られてきました。やはり・・匂いはどうしても仕方ないとのこと・・・か。色々と手を煩わせてしまった。こういうことをする私は、クレーマーかしら?

 

午後、「はかみ」「はかみ」のお詫びの電話を入れる。電話口の男性の京都弁(?)のやわらかい口調にこちらもほんわか。受賞のお礼とおいしい物のお礼と作品集のお礼をしてから・・・実は・・・・「かくかくしかじかで間違えていました。すみませんでした」と。

電話口ではやわらかい口調で「~省略~そうでしたかぁ~省略~」と。そして、やわらかい口調に甘えて、つい私は「審査委員長の村上信夫さんは~省略~私は大ファンなのです~省略~」と聞いてみた。「~省略~わかりました。伝えておきます」と返事をしてくださった。ムッフッフッフ。喜んで電話を切ったのはいうまでもない。

 

直径2ミリほどの小さな小さなつぼみがたくさんついていた。

夕方母の薬がなくなったので受診。大きな綿雪がボサボサと降ってきた。水分の多い大きな綿雪は車のフロントガラスについては消えついては消え。

ブライダルベールが一輪咲いていた。桜のつぼみもほんの少し膨らんできた。

春の陽気が続いたので、もういいだろうと三日ほど前に片付けてしまったニットのバッグを、また出して中身を入れ替えて外出した。もう少し使って欲しかったのか・・

 

※追記

金曜ロードSHOW!「かくや姫の物語」を見ていたら携帯に電話。

あら、いい場面なのに。誰かしら?まぁ!長男だった。

「おばあちゃんは?・・・用事はないんだけど・・・明日、保育所の修了式があるんだ。俺が父母会長だから挨拶をしなければならないんだ。それで、俺の保育園の時はどんなだったかな?と思って」と聞かれたのでいろいろとアドバイスをした。最後に「がんばってね」と。三人の子どもたちは寝たそう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする