ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

うれしい贈り物♪

2015-03-30 20:36:02 | 日記

2015.3.30(月)曇り

今日は春霞がかかって山が見えなかった。

朝いつもの散歩コースを散歩。ソメイヨシノのつぼみもだいぶふくらんできて、先の方は濃いピンクになっていた。

その後買い物。おっ!漬け物用のきゅうりが安くなっている。購入。

 

散歩でパチリ

残雪の山並みが見えるのだがかすんでいて見えなかった。

家の庭のジューンベリーの新芽

山桜桃(ユスラウメ)のつぼみも膨らんできた

 

夕方。うれしい贈り物が届きました。椿のワビスケさんありがとうございました!

食品在沖 取り扱い注意と書いてある。食品?なんでしょう?とワクワクしながら封を開けると・・・・・

おぉ~!ハートの形のおいしそうなかわいいお菓子!と思ったら・・・クッション材でした。こんなにかわいいクッション材もあるのねぇ

そのクッション材を取って中を・・倉吉絣の椿模様の大きめのコースター(県指定伝統工芸織物)すごい!

倉吉の銘菓(さっそく一個いただく。おいしい!)和紙のしおり。かわいい便箋に心のこもったお手紙。ありがとうございました。

年度末でお忙しいのにお電話でおしゃべりでてきよかった。優しいお声に癒されました。

 

お菓子と間違えたかわいいクッション材

五線譜の便箋

 

夕方、仕事帰りに三男が寄って顔を洗って行った。「これ洗っておいて」とムーミンのランチバックを差し出された。

「これから会議のあと飲み会」と三男

「帰りはどうするの?」と私

「代行で帰る」と三男。会議は6時半からだというので、私がアマゾンで買い物したのをコンビニに入金してきてとお願いをする。会話があってよかった。

欲しかったマルチスライサーをついに買った。道具ばかり増えて・・・

ランチバッグをパチリ

 

夜は【あなたが聴きたい歌4時間スペシャル】を聴きながらブログを更新。

あら・・・・さださんがやせこけていて細い!今のさださんの半分しかないような・・・懐かしいなぁ~!グレープ「精霊流し」昭和49年っていつ?(^_^;)

しばし、昔に返り若返りましょうかねぇ・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする