ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

生まれて初めてのお花見♪

2015-03-21 17:41:40 | 日記

2015.3.21(土)「春分の日」晴れ

青空の広がるいいお天気だった。

室内の桜が満開になった。

レンギョウのつぼみも色付き、フリソデヤナギ(ピンクネコヤナギ)も花が咲いた。

 

朝のドラマ【マッサン】

三級ウィスキーのお披露目会?試飲会?での場面。オール巨人さんがマッサンの苦労を労いと称えたセリフのあとに拍手があった。私も一緒になって拍手。

 

マッサンの後に、選抜高校野球大会の開会式。入場行進をする選手たちはどうしてこんなにもすがすがしいのでしょう!次男と重ね合わせてウルウル。

敦賀気比の主将の篠原涼選手の選手宣誓は、おちついていて声がはっきりしていてよく通って聞きやすく、内容もとてもすばらしいものでした。思わず拍手!

拍手は今日はこれで二回目。宣誓文の一部「~生まれ育ったふるさとで、移り住んだところで、それぞれの思いを抱きながら、観て下さっている全国の皆さんに~」

 

午後、三男のお嫁さんとお母さんがおいでに。孫のぎーちゃんも一緒。お二人は部屋に入るなり、満開の桜を見て「きれい!」と

孫のぎーちゃんは、満開の桜に興味を示した。触って不思議がっていた。ぎーちゃんにとっては生まれて初めてのお花見。(室内ではあるが・・)

お嫁さんにムーミンのブックカバーを渡す。お嫁さんもお母さんもかわいいね~!と。

1時間ほどおしゃべりをして「また来てね~」と駐車場までお見送り

 

満開の桜

レンギョウのつぼみ

フリソデヤナギ(ピンクネコヤナギ)の花。私はかわいいと感じるが・・・苦手な人もいるのだろうなぁ・・

庭のあちらこちらに出ている三つ葉

小枝を青空にかざしてみた

スター

孫の手と桜。私が抱っこしてパチリ

ママが抱っこして私がパチリ

いつもの山。飯豊山(中央)二王子岳(右)

サンキャッチャーの虹

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする