ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

短歌合評会&孫来る

2015-03-15 17:18:57 | 日記

2015.3.15(日)晴れ

今日は予報通りに晴れ。暖かい日だった。

朝から短歌合評会。ふきのとう・綿雪・りんごの香り・雨水・折り菜・たぬき・山雀(やまがら)・めじろ・介護・少年・認知症検査・ボケの花・蝋梅(ろうばい)・ちゃんちゃんこなど会員の皆様のそれぞれの日常の生活がにじみ出るいい歌でした。

 

帰ってきたら次男が赤ちゃんを連れてきていた。孫のゆーくんはつかまり立ちをしていた。私の顔をじーっと見て、きらいな人が来たみたいな顔をして次男のところにはって行った。

その後なんとか私のところに来てもらいたくて、そばにあったラスカルのぬいぐるみをつかったり、リラックマの手袋人形を使ったりして興味をひかせた。ちょっといい反応をしめしていた。その後は「いないないば~!」を何回もしたり、おもちゃをくるくるまわしたり、手遊び歌を歌ったりと私はr一生懸命。その成果が現れて30分ほど笑うようになった。よかった。4月から保育園に行くのに・・・きっと大泣きするのだろうなぁ・・

お嫁さんが保育園の通園グッズ(着替え入れ、上履き入れ、お便り袋入れなど)を作るので3時くらいまで子守りをしてきてと頼まれたらしい。おかげで私も孫と遊ぶことができたのでうれしかった。

次男が孫の子守で実家に連れてきてくれることはうれしいこと。怪我をさせないように次男も私も気をつけていた。次男が子どもの頃はこんなにおとなしくなかったような気がする。(忘れてしまったが)と次男に言うともなしに言う。

部屋に私と次男と次男の赤ちゃんの三人がいて不思議な気持ちになった。次男が父になって私がおばあちゃんになったなんて・・・今見ている赤ちゃんが次男に見えた。それを見ている私は若いお母さん。

 

花瓶にさしてある桜のつぼみがふくらんで花びらの先がほんの少し見えるほどになった。

 

明日は14度まで上がって4月上旬並みらしい。心がそわそわして落ち着かないことだろうなぁ。

 

鉄道カメラマン二人

ジューンベリーの新芽

ソメイヨシノのつぼみ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする