語学学習日記です.そこらのおっちゃんが書いてます.怪しいよ!眉唾物です.

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4240番:日記(3)

2024-06-02 16:30:18 | 日記

日記(3)

 

総会の議案書は何とか30部作成できました.

そこで休憩タイム.プライム会費払ってんだから、

と言うわけでプライムビデオをみに行きました.

昔の映画がありました.「望郷」.

フランス語の耳の学習にいいかも!

さて見ているとさっそく perle(真珠) の発音が出てきた.

今学習中の  ᴹˡˡᵉ Perle の発音である.

 

ところが何と「ペルル」ではない!

ペハオと言っていました.

 

全然ちゃうやん.それともおいらの耳がおかしいのか?

我々フランス語学習者は大変だわ!耳がおかしいのか、

ビデオが古いから音声がおかしいのか、

わが家のテレビがおかしいのか、

でも確かに、真珠はペハオだったのでね.

おこらないで!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4239番:サウンドオブミュージック(735)

2024-06-02 16:25:31 | 日記


サウンドオブミュージック(735)  
𝓢𝓞𝓤𝓝𝓓 𝓞𝓕 𝓜𝓤𝓢𝓘𝓒

  
————————【735】——————————————

  A  European  concert  tour,  the  possibility  of
showing  our  children  the  beauty  of  God's  
world  and  the  wonders  man  has  made: 
cathedrals  and  palaces,  art  galleries  and  
museums ——it  was  exciting  and  breath-taking.
At  first  it  all  seemed  impossible  with  the  
children  at  school  and  Father  Wasner  teaching
at  the  Seminary  and  editing  a  newspaper.In
such  moments  this  is  a  most  consoling  
thought: only  one  thing  at  a  time  can  be  
the  Will  of  God. If  he  wants  us  to  act  in
a  certain  way,  He  has  to  help  us  with  the
obstacles. He  always  does.        


—————————(訳)———————————————

 ヨ-ロッパ・コンサート・ツアー、それは子供たちに
神の世界の美しさと人間が作り上げた驚異を見せてあげ
ることが出来るかも知れないチャンスです.大聖堂に宮
殿、美術館に、博物館——息を飲むような大興奮もの
です.当初は、子供たちには学校があるし、ワスナー神
父の神の教えの説教が神学校であることだし、さらに新
聞の編集もあって、こういう全欧州ツアーは不可能のよ
うに思えました.そんなとき、実に慰められる考えが浮
かんだのでした:時に及び、ただひとつ、神のみこころ
はあるはずである.もしも神が私たちに全欧ツアーを
させようと言うのであれば、神は、何らかの方法で、我
々のこの障害を取除き助けて下さるはずである.神は常
にそのように図らうのだから.


..————————⦅語句⦆——————————————.
            
wonder:驚異 
cathedral:大聖堂、大寺院    
palace:宮殿  
art galleries:美術館  
museum:博物館
Seminary:神学校 
editing a newspaper:新聞を編集すること
consoling:慰めになる  
thought: 考え   
the Will of God:神のみこころ   

—————————≪文法≫——————————————

A European concert:これは半母音なのでan にしていま
せん.eu_ の綴りの発音は [ju:_] この前に不定冠詞が来
るときは、an ではなく、a になります.英検を受験され
る方、まさか、こんなこまかいことまでは出題されない
とは思いますが、英作文のときはご注意を.
「e で始まっていても母音ではない!」
' Pass away ' is a euphemism for 'die'.「亡くなる」は「死ぬ」
を遠回しに言ったものである.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4238番:ペルル嬢(121)

2024-06-02 15:53:03 | 日記


ペルル嬢(121)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant

 
————————【121】——————————————
   
Un  peu  rouge  la  voix  sourde,   il  parlait  pour
lui   maintenant  parti  dans  ses  souvenirs,  allant
doucement,   à  travers   les  choses  anciennes  et
les  vieux  événements   qui   se  réveillaient  dans
sa  pensée,   comme  on  va,   en   se  promenant,
dans  les  vieux  jardins   de  famille  où  l'on  fut
élevé,  et   où   chaque   arbre,   chaque   chemin,
chaque  plante,   les   houx   pointus,   les  lauriers  
qui   sentent   bon,   les   ifs,   dont   la   graine
rouge  et   grasse   s'écrase  entre  les  doigts,  font  
surgir,   à  chaque  pas,   un  petit   fait  de  notre
vie  passée,   un  de   ces  petits  faits  insignifiants
et   délicieux   qui   forment   le   fond  même,  la  
trame  de  l'existemce        .
  
   

—————————(訳)———————————————
       
いくぶん顔を赤らめ、口ごもった声になって、思い出か
ら浮かび上がったものを今や自分のためのように話した.
思い出は思考の中で、甘く漂い古き事柄を渡り進み、蘇
る懐かしい事件を駆け巡った.それは自分が育った古い
懐かしい家の庭を散歩するかのようだった.それぞれの
樹木が、それぞれの小道が、それぞれの植物が、尖った
ヒイラギが、香りのいい月桂樹が、その赤く豊かな種子
が指の中ではじけるイチイが、それらが一歩一歩と歩む
ごとに過ぎし日々の些細な出来事ですら現れだすのだ.
心の奥底さえ筋書きに形成する、取るに足らない出来事、
甘い、そして小さな様々な出来事を蘇らすのである. 

 

—————————《語句》————————————————
          
un peu rouge:いくぶん顔を赤らめ
sourd(e):[スール, スルド](形) ❶耳が遠い、耳が聞こえない
      ❷(音が)こもった、にぶい;
      bruit sourd / にぶい音、 
      voix sourde / 内にこもった声  
parti dans ses souvenirs:自分の思い出から出た(話)     
allant doucement:甘く、ほんのりと   
à travers les choses anciennes:昔のことが行き交う
les vieux événements qui se  réveillaient:
       蘇る懐かしい出来事の数々   
pensée:(f) 考え、思い、心
dans sa pensée:想念の中で   
comme on va, en se promenant:散歩に出かけるように
dans les vieux jardins de famille:懐かしいわが家の庭で
     où l'on fut éléve:そこで自分が育った
et où chaque arbre, chaque chemin:どの樹木も、どの道も
chaque plante:どの植物も
†houx:[ウー](m) ヒイラギ、モチノキ  
pointu(e):[ポワンテュ](形) とがった、鋭い、   
laurier:[ロリエ](m) ❶ゲッケイジュ(月桂樹)、
   ❷月桂樹の葉  
sentent bon:(直現3複) よい香りがする、   
if:[イフ](m)⦅植物⦆ イチイ   
graine:[グレーヌ](f) 種、種子 
gras(se):(形) ❶脂肪質の、脂肪分の多い、❷太った、
   ❸豊富な、肥沃な、豊かな、❹肉太の、ぶ厚い; 
écraser:(他) ❶押しつぶす、踏みつぶす、粉々にする、
   ❷(車が)轢く、❸圧倒する、  
s'écrase:(pr) ❶つぶれる、粉々になる、❷(飛行機が)
   墜落する、❸押し合う; 
   ❹[話]おとなしくしている    
surgir:[スュルジール](自) (ふいに)立ち現れる、浮かび出る;
   Un camion surgit du brouillard.
      トラックが霧の中から現れた.
vie passée:過ぎ去りし日々 
insignifiant(e):[アンスィニフィヤン, ト] (形) 下らない、
   取るに足らない
fait:(m) 出来事、起こったこと、  
délicieux:(形) 非常に気もちのよい、えも言われぬ、
   ごく快適な、魅力的な、       
forment:(直現3複) < former (他) 形作る 
trame:[トラム](f) 横糸、入り組んだ事件の背景、筋書き  
existence:(f) ❶存在、❷生活、生き方.
        .
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4237番:さすらいの青春(374)

2024-06-02 15:15:11 | 日記


さすらいの青春(374)


————————【374】————————————
   
 « La  connaios-tu,  toi ?  demande  l'un  des  enfants.
  —— Moi,  fait  le  plus  petit,   qui  a  une  tête
ronde  et  des  yeux  naïfs,   maman   m'a  dit  qu'elle
avait  une  robe  noire  et   une  collerette   et  qu'elle
ressemblait  à  un  joli  pierrot.
                          
        
——————————(訳)——————————————

 「君、あの女の人を知っているのかい?」男の子のひ
とりが聞いた. 
 「ぼくかい.」小さいほうの男の子が答えた.丸顔であ
どけない目をしている.「母さんがぼくに言ったんだ.あ
の人は飾り襟の付いた黒いドレスを着ていたって.可愛
いピエロのようだって言っていたよ.
 
 
.—————————《語句》—————————————
    
naïf, naïve:(形) ❶お人好しの、信じやすい、
   ❷純朴な、素朴な、純情な、無邪気な、
   気取りのない、   
collerette:[コルレット](f) [服飾] コルレット; ギャザーの
   付いたレースなどの飾り襟.
ressemblait:(3単半過去) < ressembler (自)
   [à に]❶似ている、❷似つかわしい、ふさわしい、
   Cela lui ressamble tout à fait. / 
   それはいかにも彼(女)らしい.  
pierrot:(m) ピエロ、道化役者

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4236番:ボヌール・デ・ダム百貨店(6)

2024-06-02 04:53:06 | 日記


ボヌール・デ・ダム百貨店(6)
エミール・ゾラの作品より
Au Bonheur Des Dames
Émile Zola 


——————————【6】————————————————

 Huit  heures  sonnaient  à  Saint-Roch,  il  n'y
avait  sur  les  trottoirs  que  le  Paris  matinal, 
les  employés  filant  à  leurs  bureaux  et  les
ménagères  courant  les  boutiques.
 
    
.——————————(訳)————————————————

 8時の時報がサン・ロック教会で鳴った.朝のパリの
歩道上にはゴムのようにびゅんと会社に引かれて行く勤
め人や店を駆け回る主婦がいるばかりで、他はいない.

 

——————————《語句》————————————————
     
sonnaient:(3複半過去)~の時報の鐘が鳴っていた. 
  < sonner (自/他) 鳴る、鳴らす
  —L'horloge a sonné midi. / 大時計が正午を告げた.
à Saint-Roch:サン・ロック教会、パリ市内実在の教会
  ただしSaint-Rochで検索してもワインしか出てこない.
  Saint-Roch in Paris まで入れるとよい.  
trottoir:(m) 歩道    
matinal(e):(男複_x) (形) ❶朝の、❷早起きの   
filant(e):(形) ❶(液体などが)とろりとした、糸を引く、
  ❷étoile filant / 流星、❸pouls filant / かすかな脈  
ménagère:(f) 主婦  
courant:(p.pré) < courir (自) ❶走る、❷急いで行く
  駆け寄る
courir:(他) ~にしげしげ通う;
  courir les théâtres / 劇場に通い詰める
  couriri les magasins / ショッピングをして回る
boutique:(f) 店(magasinより小規模で1階に位置する)
  boutique de boulanger / パン屋の店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする