さすらいの青春(378)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
————————【378】———————————————
On parlait peu, d'ailleurs. Ces gens gens
semblaient à peine se connaître. Ils devaient
venir, les uns, du fond de la campagne, les
autres, de villes lointaines. Il y avait, épars
le long des tables, de quelques vieillards avec
des favoris, et d'autres complètement rasés qui
pouvaient être d'anciens marins.
——————————(訳)——————————————
だけど誰もあまりお喋りはしませんでした.この人た
ちはお互いのことをほとんど知らないようにみえました.
彼らはきっと、ある者は田舎の山奥から出てきた人たち、
またある者は遠くの村からやって来た人たちに違いなか
った.頬ひげを生やした老人もいれば、綺麗に剃った者
もいたりして、おそらく退役海兵なのであろう.テーブ
ルに沿っては彼らは、ばらばらに座っていた.
.—————————《語句》—————————————
d'ailleurs:❶さらに、それに、その上、そもそも;
❷もっとも、ただし、しかし;
❷確かに~なのだが、
semblaient:(3複半過去) < sembler
à peine:【否定的】ほとんど~ない、
Je comprends à peine ce qu'il dit. /
私には彼の言うことがほとんど分からない.
【数詞と共に】かろうじて~(数)だ.
Ce livre coûte à peine 30 francs. /
この本はせいぜい30フランだ.
(古い辞書の引用ですのでfrancs をeurosで!)
(1 フラン0.15 ユーロぐらいなので0.1 で!)
Ce livre coûte à peine 3 euros.
devaient:(3複半過去) < devoir + 不定詞
~するはずだ、~に違いない、きっと~だろう
les uns ~ les autres ~:ある者は~、またあるものは~.
du fond de la campagne:田舎の山奥から
villes lointaines:遠くの村.
épars(e):[エパール, エパルス](形) 散らばった、散在する、
脈絡のない、断片的な、
cheveux épars au vent / ばらばらの髪
le long des tables:あちこちのテーブルで
vieillard:(m) 【単数では男の】老人、年寄り
【複数 vieillardsは男女】
favori:(m) (王侯の)寵愛
(pl) もみあげ、頬髯
rasé(e):(形) 剃った、短く刈った;
crâne rasé / 丸刈りの頭
pouvaient:(3複半過去) < pouvoir (+ 不定詞:~かもしれない)
anciens marins:元船乗り
ancien:(形) 【多くは名詞の前】以前の~、かつての:
元~、 旧~;
ancien ami / かつての友人
vieil ami / 旧友
ancien combattant / 在郷軍人
marin:(m) 船乗り、海員、乗組員、水兵;
—————————— ≪感想≫ ———————————————
辞書が古くなってきたので、例文に問題が出てきまし
た.またそのうちお金が出来たら、新しい辞書を買い
ますのでね.誰かお金ちょうだい!