60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

健康第一。

2021-07-08 06:58:18 | 日記
昨日は、久々に友人とランチ。

この緊急事態宣言やら蔓延防止で、3ヶ月ちょっと会えなかった。
彼女とは、いつも「投資」にまつわる?話をしてるんだけどね。
お互いの情報交換。

彼女は総合?音楽家で、ピアノの先生をはじめ、オペラ歌手といろいろ音楽に関する事をやられてる。
不思議?でも、何でもないんだけど、そんな彼女の体型は、歌を歌うのに、腹筋が使われるから、お腹は出てないし、背も高いし、小顔でスタイルが良い。
その上、美人だから、一度見に行った彼女のステージは、とっても華やかだった。
(あ、そう言えば彼女、周りからタカラジェンヌ?と言われると、言っていた。。わかる、わかる。。w)
ここ2、3年は、インスタに「鳥」や「花」の写真をアップするために、ウォーキングで健康維持を。

その彼女が、奮起して?運動を始めると昨日は。。
彼女曰く、本当なら来年、還暦となったら、運動を始めるつもりだったけど、1年前倒しにしたと。。
お子さん達も手が離れたし、もう、この年になったら、お金を掛けるところは、「健康」しかないと。確かに。。健康はお金で買えないからね。。

そうそう、私が言うのも何だけど…この年代になると運動は1年でも早く始めた方が良い、と思う。
どんどん加齢と共に、身体が動かなくなって来るから。
若い人と違い、60年(以上)の身体の癖が凝り固まってる。。

ピラティスの体験で、来られる同世代を見てると、本当に身体が動かない。。
皆さん、学生時代…体育の成績が良かったから、「出来るだろう」で、来られてるんだと思うんだけど、あまりに身体が動かないのに、びっくりされてるものね。
(やられる方は、グループレッスンは難しいから、プライベートからになる。)

それは、運動習慣を持ってないまま、急に「運動しよう」で来られるから。
まだジムの方が、バラエティにレッスンがあるから、徐々にハードの方向に持って行ける。

彼女が、なぜ?1年前倒しで運動をしようと思ったのは…自営業のお姉さんが、病気になった。。と。
仕事が忙しく、元々糖尿病の予備軍だったお姉さんが、なかなか病院に行けなくて、異常を気づいた時は、すごい事になっていた、と。
コロナ禍で体重が増加して、糖尿だけでなく他の病気もわかり、来月入院、手術となった、と。

そのお姉さんの働きぶりが、以前の私と同じで…、目の前のぶら下がった人参のための働き方。だから、資金繰りは綱渡りで。
そんな最中で、スタッフが退職したい、と。
だから、お姉さんは入院なんて…とても、とても。。
のんびり出来ない、と。
それと同居する、認知症気味の義理母(お姑さん)の面倒も見なければならない。。
お姉さんのご主人も一緒に自営業で働いてるから、介護は出来ない…。
まさに負のスパイラル。

私達の会社は、運良く「借金」がなかったから、いつでも止める事が出来たけど。。お姉さんのところは、まだ「借金」があるから、病気でも働かなければならないと。。

で、友人の彼女は軸となる「身体が基本」だと。
身体が健康でなければ、働く事も出来ない。。(まさに。)
今のウォーキングでも充分、健康に良いのかも?しれないけど、やっぱり将来、足腰が不安だから、ジムに通う、と。

別にジムが良いわけでも無いけど、全ては「運動習慣」を持つ事だよね。

昨日は、彼女のお姉さんの話を聞いて、私もあのまま…仕事を続けていたら、手遅れで、この世に居なかった?と。
すでに、気がついた時の乳がんの腫瘍は、6センチだったから、主治医は夫に「覚悟してください」と言っていた。。と。今は生きてる事に感謝しかない。

ある意味、命拾い出来たから、180度生活を変えた私。
良い意味で、ラッキーだったのかも?と。

まずは、月並みだけど「健康第一」だよね。。
彼女には、運動の継続を頑張って欲しいな。。
いや、いつも(人生の)目標を掲げてる彼女だから、きっと運動習慣を持つのも早いだろうなぁ。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラクーン)
2021-07-08 08:55:14
おはようございます。haruさん。

まあ!美人でスタイルが良くて、
何でも出来る申し分のない人が、
ジムに行くと決意!?
そうか〜。
そういう人って自分満足度高いから、
目覚めるの遅い感じだけどな〜。
あ、そうか、そういう人だからこそ、
しっかり賢く自分を見つめらるのね。

私なんか、コンプレックスの塊だから、
何クソ、負けるか、
デブに戻りたくない。
みたいなのが、いつもエネルギーなのにさ、そういう人はまた違うのだろうか?

なんにしろ、とにかく運動ですね。笑

ジムのねーちゃんに、腹筋どうですか〜?
ちゃんとやってる〜?と聞かれて、
はい、まだ30度しか上がりません。
歳なんて無理しないですよ〜。
と、ぐでたま状態は抜けられませんけどね😂
返信する
Unknown (harurarara)
2021-07-09 06:17:58
ラクーンちゃん、おはようございます。

あ、彼女の場合は、元々が歌う事で姿勢も良いし、美意識や意識が高いから、ジムは必要ないと思っていたみたい。

去年だったかな?足を捻挫した時に考えが変わったのかな。
細いのと身体がしっかりしてるのは違うと。
こう言っては、何だけど…カメラ持って歩いてる、と言われても、1週間の全歩数は私の3分の1だものね。(車の運転での移動もあるから。。)

それとご主人を癌で亡くされてるから、健康維持には「運動」が必要だと。。
ましてや実姉さんが、病気となれば、自分は見てるだけ…って、言うわけには行かなくなったんじゃないかな?

私も運動の動機は、卵巣癌の開腹手術で猫背がさらに猫背になっていた上に、右胸を失ったから、将来バランスが悪いバーさんになると思ったから。。
身体が締まって、結果的には痩せて、バランスの良い身体になるとは、夢にも思わなかった。。ましてや乳がんの再発は、太ればリスクが高くなるし。。
だから、運動にハマるんだろうね(笑)
自分にとっては、健康のため、楽しい、と一石二鳥で良い趣味だと思ってる。

腹筋は、ピラティスだと肩甲骨が上がる位がちょうど良いんだよね。
私は、骨粗しょう症だから、それでもそんなに上げない(反対にそれも難しい。。)本当なら、上まで楽々上がるんだよ。。(トレーナーさんに、それは私はNGと言われてる。。)
無理して上げると、力が入って筋肉固めたり、背骨を曲げてしまうから、気をつけて、ね。
まずは、お腹に効いていれば、それは腹筋だから。。私も自分の身体に聞いて?腹筋してます(笑)
返信する

コメントを投稿