外宮で初詣を終えて、2009年のお守りを入手。
2008年のお守りやお札は、古札入れにいれてきました。
毎年車の数だけ交通安全お守りと、海の上で遊ぶパートナーのために、海幸お守りを授与してもらいます。(購入って言ったらあかんのよ)
いつものように、お守りがずらーっと並んだところを見ると、見たこと無いお守りがいくつか…。
最近毎年お守りがリニューアルされています。
鈴お守りが勾玉のカタチになっているし…。
とにかく、交通安全お守りは…っと。
数年前から交通安全お守りが大と小が出来ています。最初はなんだか違和感ありましたが、慣れました。
同じ1,000円ならと、私はいつも大きい方を選んでいますが、パートナーは小さいのがいいというので、小さいのを2つ、大きいのを1つにしました。
小さいのは変わっていませんが、大きいの、今年から変わっています。
神宮の刺繍がないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/bdce34464e55a6cdd2037618c9c2219d.jpg)
なんだか、植物の何かで染めた麻のような素材です。
他にも、緑やら紫やらいろいろ色がありました。
でもって、もっとすごく変わったとところは…な、なんと!!
お守りを裏返してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/cf0aafc31b3aa321a0979142a75bc133.jpg)
外宮…
外宮よ、げくう、ゲクウ!!
こんなお守りは初めて!
思わず、うわっ!!とお守り落としそうになりました。
伊勢の神宮のお守りは「神宮」じゃないの?(伊勢の神宮は正式名称が「神宮」なので、唯一お守りに神宮と入れられるのです。他神宮ではみんな○○神社と書いてあるでしょう?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/f8067bc772a6816899a4db4366b795fc.jpg)
これが以前のお守りです
外宮お守りなんて初です。
もう、ビックリ。
これって、内宮バージョンもあるってことなの?
近々確かめにいってみよう。
※ちなみに、本当はお守りは神様なので、写真を撮っちゃだめです。ごめんなさい。
2008年のお守りやお札は、古札入れにいれてきました。
毎年車の数だけ交通安全お守りと、海の上で遊ぶパートナーのために、海幸お守りを授与してもらいます。(購入って言ったらあかんのよ)
いつものように、お守りがずらーっと並んだところを見ると、見たこと無いお守りがいくつか…。
最近毎年お守りがリニューアルされています。
鈴お守りが勾玉のカタチになっているし…。
とにかく、交通安全お守りは…っと。
数年前から交通安全お守りが大と小が出来ています。最初はなんだか違和感ありましたが、慣れました。
同じ1,000円ならと、私はいつも大きい方を選んでいますが、パートナーは小さいのがいいというので、小さいのを2つ、大きいのを1つにしました。
小さいのは変わっていませんが、大きいの、今年から変わっています。
神宮の刺繍がないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/bdce34464e55a6cdd2037618c9c2219d.jpg)
なんだか、植物の何かで染めた麻のような素材です。
他にも、緑やら紫やらいろいろ色がありました。
でもって、もっとすごく変わったとところは…な、なんと!!
お守りを裏返してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/cf0aafc31b3aa321a0979142a75bc133.jpg)
外宮…
外宮よ、げくう、ゲクウ!!
こんなお守りは初めて!
思わず、うわっ!!とお守り落としそうになりました。
伊勢の神宮のお守りは「神宮」じゃないの?(伊勢の神宮は正式名称が「神宮」なので、唯一お守りに神宮と入れられるのです。他神宮ではみんな○○神社と書いてあるでしょう?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/827800228f9fdd60cbfbbd97719e4c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/f8067bc772a6816899a4db4366b795fc.jpg)
これが以前のお守りです
外宮お守りなんて初です。
もう、ビックリ。
これって、内宮バージョンもあるってことなの?
近々確かめにいってみよう。
※ちなみに、本当はお守りは神様なので、写真を撮っちゃだめです。ごめんなさい。