HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

夏の駅ボラ3日目 観光客の風はまだ吹かない

2012-08-13 18:58:13 | イベント
今日も晴れました。
最近の天気予報はほんま、当たらないです。
空は、降りそうな雲があったので、ひと雨ぐらいくるかな?って思っていたけど、結局降らず。

 
三浦さん、案内が板についてきました。ありさちゃんも記念撮影のお手伝い、ありがとう!

 
まりちゃんの笑顔イイネ~。2階のブースも大忙しです。

本日のボランティアは
AM 10名
PM 11名

貸し出しは
ベビーカー3台(ちなみに昨日は7台)
車いすは0台



でした。

さて、本日は午前中はほぼベテランさん、午後から新人さん2名ほど参戦。
そして、うちの理事でもある板井先生が久々に参加でした。
さすが2人の娘持ちになっただけあって、小さい子供連れの家族への視点がバッチリでした。
板井先生言う通り、お子さん連れの家族に利用しやすい食事処チェックもしておかないとね。
車いす貸し出し+観光地のバリアフリー情報を渡すようにベビーカーを貸し出すときに+小さいお子様情報も渡せるといいのかも…。

本日午前中で気になったのは、車の渋滞。
昔ほどの戸田家さん以降の長蛇の列まではいかないけれど、そこそこの渋滞。
佐田浜駐車場が満車でうんともすんとも動かない。

 
伊勢からだけではなく、鳥羽水族館側からも右折車でいっぱいです

見るに見かねて、1階駅ボラブースのボランティアに臨時駐車場のチラシを止まっている車に配ってもらいましたが、見ていたら、やっぱり危ない。
ってので、すぐにやめてもらいました。

車道だもん。いくら車が止まっていると言えども。
実は、何年か前の駅ボラの時もしたことあって、危ないってやめたんだっけ。

なにかあってからではイケナイ。
それに、私もしてたけど、チラシをもって車に近づくと、まず怪しまれる(笑)
だからなかなかクーラーガンガンかけている車の窓もすぐに開かないのよね。

そう思ったら、せめて歩道などで、「佐田浜駐車場満車!臨時駐車場は交差点直進!」などというプラカードみたいなものを作ってくれたら。もっと止まっている車に周知できるんだけどな。

って、そんなこと数年前も言ったような…。
そのころから変わっていないってことね。
このとき、ちょうど商工会議所の小林さん駅ボラをしてくれていたので、目の当たりにしていただき、ぜひ、今後の臨時駐車場の策を練ってもらうようにお願いしました。

まずは、伊勢からの道沿いにもっと早くからの佐田浜駐車場の満車のお知らせと臨時駐車場への誘導。
そして、鳥羽水族館の駐車場に止められなかった人たちのための、臨時駐車場への誘導。
そのあたりが考えられます。

確か昔は、駅前交差点で放送案内もされていたのですよ。警察が…。
びっくりでしょ?今じゃ考えられないこと。
そんな風にいろんな機関が協力し合って、観光客のみなさんに気持ちよく伊勢鳥羽志摩を観光していただけるといいのにな~。
復活しないかな~。

 
板井先生大活躍で、ベビーカー運びと、荷物運び


さて、本日の珍しいケースの駅ボラ活動として、車いす利用のお客様をホームまで駅ボラスタッフが介助。
これは、改札内の介助は駅員に任せで手を出せないことだったのすが、今や信頼関係?で任せてもらえるように…。
午前中は借りていただいていた車いすを返却しようと来たのだけど、「よかったら、下のホームまで乗っていきますか?下で引き取ります」と伝えたら、とても喜ばれました。
サポートを三浦さんにお願いしました。


橋爪さん、お疲れ様でした

午後のケースは、近鉄の車いすに乗られて、ホームへ。
今度は橋爪さんに対応してもらいました。
橋爪さんは、この駅ボラは初回ぐらいから来てくださっているベテラン。その間にヘルパーやらいろいろ資格をとったのだとか…。
せっかくなので、それを活かしてもらいました。

今回、初めての参加の安達さんも新谷さんもがんばってくれました。


ベビーカーの貸し出しは、昨日に比べて少なかったですが、本日返却予定のお客様が、ブースにやってきて、一日延長お願いしますと申し出てくれました。
確かに、ベビーカーにはぐっすり眠る赤ちゃんが…。
必要ですね、ベビーカー。

後は、本当、荷物預かりや本日、明日の旅行プランを考えてほしいって方結構いらっしゃいましたね。


奥山先生得意のiphoneを使った道案内。ipadがあるといいな~、誰か寄贈してくれないかな?

初日より昨日、昨日より今日と、徐々に観光客は増えていると思いますが、でもまだまだかな?
本日の駅ボラ終わった後に、観光案内所で観光協会の方と話をしているとき、私が今年の状況を伝えました。

今の駅ボラの始まりとなった、国交省の委託で請けた8月の1か月間行った駅ボラのころは、本当に観光客が多くて、改札をまさに「ドドドドッ~」と圧倒される人が押し寄せ、そんなときは風が吹いたんですよ。
その風がまだ今年は感じられてへんな~。

と、言うと。
観光協会の世古さんが「風か、野口さんかっこええこというな~」と褒められました。

うむ、改札に「風を感じるほどの観光客」、確かに我ながらかっこええセリフやな~。

そんな風、明日には感じられるかな?

そんなことを思い出していたら、昔の駅ボラブログを少し読んでみたくなって、久々に開いて読んでいたらなんだか泣けてきました。

2005年の駅ボラ ←参照 

大変だったけれど、ここでとてもたくさんのことの学んだ一か月。
日々成長してたんだ。
そしてここから始まっていることもたくさんある。
ベビーカーの貸し出しもここからだったな~。
看板の修正や、駅ボラの意味もこの一か月でわかってきたことあったな。
そして、今の駅ボラは、この土台があったからこそ、できたんだと改めて思いだしました。
そして駅ボラをすごく楽しんでしている私がいたんだと、日記(すごいよ、ほぼ毎日書いている)を読んで感じました。
ちょっと初心に返って明日からまた頑張ろう。


さて、明日はいよいよ、市長と鳥羽高校生の駅ボラデビューです。
みなさんお楽しみに。