地元奉曳団の最後の行事、熊野三山めぐりです。
家の前からバスに乗って、いざ熊野まで…。
高速道路ができて、熊野がとても近く…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/7c953739823f478580dbf1bf7751f4ac.jpg)
熊野灘の景色はスバラシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/b3b7dbe74990d347b4d9d6c3e741312b.jpg)
2年前の台風の爪痕はまだ残っています
あ、熊野と言っても
・熊野本宮大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/3494a963a761c129c96ce3b8e250b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/bafbc8e862b294bc1989ec8083bb6a3c.jpg)
・那智大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/01f3ff1650f912bdcfbaa1a50e4437cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/e5a9f290a3e0aa6aa871806e7bd5f63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/8ac24bc56002caa5ada7083cc994af39.jpg)
・速玉大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/93ef6b29090f2ab75cae964c80670fd2.jpg)
と、全て和歌山県です。
今回、仕事のがキュウキュウに詰まっていると言いながら、このツアーに参加したのは…、バリアフリーの状況を確認してこようかとおもいまして…。
よく聞かれれるのです、
「熊野本宮大社は車いすで行けるのですか?」と。
そこで、この目で確かめてこようとなったわけです。
熊野本宮大社は階段がたくさんありますが、本宮そばまで車で上がってくることができ、控え殿横にスロープがあり、そこを通れば、段差無です。浜も90cmあり、バッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/c765a5e17b17ed0b54672627821beb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/ec75342790f4b4401779e4200851582b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/5cf053babde319c5cf092e4c5cbb6f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/ffbd75d8c0b63f94c9493e2e539e000a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/b83c77fa13746ade6b5b78ed55d28694.jpg)
もう、すっかりプライベートも仕事です。ハイ。
家の前からバスに乗って、いざ熊野まで…。
高速道路ができて、熊野がとても近く…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/7c953739823f478580dbf1bf7751f4ac.jpg)
熊野灘の景色はスバラシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/df9b22c58c258f90c919fd8071df91e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/b3b7dbe74990d347b4d9d6c3e741312b.jpg)
2年前の台風の爪痕はまだ残っています
あ、熊野と言っても
・熊野本宮大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/3494a963a761c129c96ce3b8e250b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/aaf977f82967e8dba9df4d8badd8acad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/bafbc8e862b294bc1989ec8083bb6a3c.jpg)
・那智大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/daf6010fec0814657a4d8003171fa777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/01f3ff1650f912bdcfbaa1a50e4437cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/ada79a0d40ec9ffcad3bfd1011a74e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/e5a9f290a3e0aa6aa871806e7bd5f63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/8ac24bc56002caa5ada7083cc994af39.jpg)
・速玉大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/27899ea823dba9cf47c2c8d981656ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/93ef6b29090f2ab75cae964c80670fd2.jpg)
と、全て和歌山県です。
今回、仕事のがキュウキュウに詰まっていると言いながら、このツアーに参加したのは…、バリアフリーの状況を確認してこようかとおもいまして…。
よく聞かれれるのです、
「熊野本宮大社は車いすで行けるのですか?」と。
そこで、この目で確かめてこようとなったわけです。
熊野本宮大社は階段がたくさんありますが、本宮そばまで車で上がってくることができ、控え殿横にスロープがあり、そこを通れば、段差無です。浜も90cmあり、バッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/c765a5e17b17ed0b54672627821beb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/95117f4cbd5b0297b152702bd6b0c7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/ec75342790f4b4401779e4200851582b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/5bff53c918434a1e09ee9c86b1237683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/5cf053babde319c5cf092e4c5cbb6f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/0a423404b47a1707b379c709c8729e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/46424619bd1c05ab1bf31930145553db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/57bed26951cd99ba3ce420f398782d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/ffbd75d8c0b63f94c9493e2e539e000a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/c06e53bed97b8ec5225d12856690ad98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/b83c77fa13746ade6b5b78ed55d28694.jpg)
もう、すっかりプライベートも仕事です。ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/66879baa3f5ca7323c47d6e54b254986.jpg)