何もよりによって、こんな寒い日に…。
という花冷えな水曜日の夜に、パートナーと、友人たちと、二見の音無山へ夜桜の写真を撮りに行っていました。
カメラ好きな私とパートナーは、仕事から帰ってきてから二人で、このカメラとこのレンズを持っていこう!!
と、ワクワク。
デジカメもいいけど、やっぱり、ここは…と私が取り出したのはOM-1(じいちゃんの形見です)。
パートナーもFM2。
どうせ、バルブ(シャッタ開放)で撮るんだし、これはカメラの性能よりも、腕が勝負。という、腕はありませんが。
バタバタと準備して、イザ出発。
といっても二見ですからすぐそこです。
山の上なので、パートナーは一生懸命登っています。
私をはじめ、友人たちもカメラや三脚を持っているから、手を貸せない状態。
がんばれー!!
アレ?でも私写真撮っています。手空いてるよ。(笑)
で、上の広場まで来て、桜を見上げたら…。まだ全然満開じゃないです。
これって、写真とってもショボイよ~と言いながら、もうちょっと咲いていたハズの下のほうまで下って、撮影開始。
写真はコンパクトデジカメで撮ったものです
寒いです。非常に寒いです。
結局入れた36枚撮りは使い切れずに終了。(今度何時使うのだ?)
その後、みんなで歩いて近くのもんじゃ焼き屋さんへ、GO。
でも、食べているのはお好み焼き
飲んで暖かくなりました。
5月6日(日)バリアフリーお木曳き参加者募集!情報
↓
http://blog.goo.ne.jp/hasakaru/e/6bc88d1ed564799066a4e74abecc3d0a
という花冷えな水曜日の夜に、パートナーと、友人たちと、二見の音無山へ夜桜の写真を撮りに行っていました。
カメラ好きな私とパートナーは、仕事から帰ってきてから二人で、このカメラとこのレンズを持っていこう!!
と、ワクワク。
デジカメもいいけど、やっぱり、ここは…と私が取り出したのはOM-1(じいちゃんの形見です)。
パートナーもFM2。
どうせ、バルブ(シャッタ開放)で撮るんだし、これはカメラの性能よりも、腕が勝負。という、腕はありませんが。
バタバタと準備して、イザ出発。
といっても二見ですからすぐそこです。
山の上なので、パートナーは一生懸命登っています。
私をはじめ、友人たちもカメラや三脚を持っているから、手を貸せない状態。
がんばれー!!
アレ?でも私写真撮っています。手空いてるよ。(笑)
で、上の広場まで来て、桜を見上げたら…。まだ全然満開じゃないです。
これって、写真とってもショボイよ~と言いながら、もうちょっと咲いていたハズの下のほうまで下って、撮影開始。
写真はコンパクトデジカメで撮ったものです
寒いです。非常に寒いです。
結局入れた36枚撮りは使い切れずに終了。(今度何時使うのだ?)
その後、みんなで歩いて近くのもんじゃ焼き屋さんへ、GO。
でも、食べているのはお好み焼き
飲んで暖かくなりました。
5月6日(日)バリアフリーお木曳き参加者募集!情報
↓
http://blog.goo.ne.jp/hasakaru/e/6bc88d1ed564799066a4e74abecc3d0a