このところ、いろいろ予定と重なって、なかなか行けてなかった、二見浜千代館の若女将がボーカルの、ジャズライブ。
12日夜、久々にパートナーと行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/c55d5c376aeaa4c5cb790dfe3f9e5b55.jpg)
今月は「女の子に捧げる秋の”恋空”ジャズライブ」
オンナゴコロと秋の空という言葉があるように、いろんな恋人のカタチを唄う若女将みはるさん。
なんだかウンウン頷いてしまうような想いです。
いつもは、ピアノ&ボーカルですが、きょうは、ピアノ&ドラムス&ボーカルです。
ドラムは新鮮ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/f60ae1f4a3d2e13005c43c07b6865f20.jpg)
本日のおもてなしは蓮台寺柿(伊勢の特産ですよ)、神嘗祭にちなんだ10穀米おむすびでした。
友人の送迎つきだったので、シャンパンやワインもいただきました。
ごちそうさま。
12日夜、久々にパートナーと行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/c55d5c376aeaa4c5cb790dfe3f9e5b55.jpg)
今月は「女の子に捧げる秋の”恋空”ジャズライブ」
オンナゴコロと秋の空という言葉があるように、いろんな恋人のカタチを唄う若女将みはるさん。
なんだかウンウン頷いてしまうような想いです。
いつもは、ピアノ&ボーカルですが、きょうは、ピアノ&ドラムス&ボーカルです。
ドラムは新鮮ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/f60ae1f4a3d2e13005c43c07b6865f20.jpg)
本日のおもてなしは蓮台寺柿(伊勢の特産ですよ)、神嘗祭にちなんだ10穀米おむすびでした。
友人の送迎つきだったので、シャンパンやワインもいただきました。
ごちそうさま。
会場の皆さんと掛け合いながら、お喋りしながら、
私自身が楽しませて頂いてます。
HASSYさんファミリーのおかげで、お泊りのお客様も、ライブ後も、なんと、翌日の偶然の再会の時も、サポート頂いていたようで、感謝しています。
ありがとうございます。
この地にお越しいただいたお客様は全て自分のお客様っていう姿勢。あらためて素晴らしいと思いましたよ。
心がけているようでも実践できているか心もとない自分。ドキッとしました。
歌はもちろん、じつは、密かにトークも楽しみにしているのです。
歌を歌っているときは歌のみはるさんですが、トークのときは、なんだかとても身近に感じられて、嬉しく感じるときでもあります。
翌日の駅ボランティアのときは本当ビックリでした。
伊勢志摩を楽しんでもらえて、私もとてもうれしいです。