目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

台風24号が九州に最接近しています

2018-09-30 | シンキング

台風は、基本、南西から日本列島に沿っ進路をとります。

従って、台風は、進行に伴い、どの地域にみ最接近しています。

関西も、台風24号は、刻一刻と最接近してきています。

ロジカルに考えると、当たり前。

多分、台風から見ると、九州が最接近地域と言うことです。

そこを端折って、九州に最接近と言っています。

先日の台風では、近畿地様は、大荒れでした。

今も。かたずけが全て終わっていません。

風で物が飛ばないようにだけは、事前に対応してほしいです。

前回の台風では、他所の家の網戸が空高く飛んでいました。

 

 


推敲されていない記事

2018-08-26 | シンキング

8月26日の記事です。

読んでいると、何かが足りません。

一度読んでみてください。

野上恵子は銀メダル、チェリモが金 女子マラソン

 [2018年8月26日11時30分]

https://news.infoseek.co.jp/article/20180826hochi106/

◆ジャカルタ・アジア大会 第9日(26日)

 女子マラソンが行われ、日本勢は野上恵子(十八銀行)が銀メダルに輝いた。同種目日本勢の表彰台は、仁川大会銀の木崎良子に続き、2大会連続となった。

 序盤から野上は快調に飛ばし、先頭集団を引っ張った。日本勢の田中華絵(資生堂)も集団後方につけ、走りのリズムを作った。11人の先頭集団は、序盤の10キロを37分31秒のスローペースで通過した。

 13キロ付近で、田中は左足の靴ひもがほどけて結び直すアクシデントがあった。集団から数十メートル離されたが、すぐにペースを上げて追いついた。先頭は15キロを56分48秒、20キロは1時間16分23秒で通過した。ハーフは1時間20分46秒だった。

 25キロの給水のタイミングで、17年ロンドン世界陸上金メダルのチェリモ(バーレーン)がロングスパートを見せた。ペースを上げて集団から抜け出し、独走態勢に入った。野上や韓国選手らが4人の2位集団で追走。田中はこのペースアップについていけず、苦しい走りになった。

 野上が引っ張る3人の2位集団は、30キロの時点でチェリモと約30秒の差がついた。チェリモは35キロを2時間9分19秒で快調に通過。野上ら2位集団との差は1分27秒に開いた。38キロ付近で2位集団から韓国選手が遅れ始め、野上と北朝鮮選手が銀、銅メダルを争う構図に。野上は40キロでスパートして単独2位に浮上した。

 レース終盤は日差しも強くなったが、チェリモは独走を続け、2時間34分51秒(速報値)で金メダルを獲得。野上は銀メダルを手にした。

以上

 

さて、足りない何かが見つかりましたか?

私は、2位の日本人選手の記録を知りたくなりましたが、この記事にはありませんでした。

こんな記事も珍しい。

元ネタはスポーツ報知となっています。

誰もチェックしていない記事と思います。

推敲されていない記事と考えます。

 

他のスポーツ紙:日刊スポーツでは、次のように報道しております。

https://www.nikkansports.com/sports/asiangames2018/news/201808260000357.html

野上恵子(32=十八銀行)が、2時間36分27秒でゴールし銀メダルを獲得した。田中華絵(28=資生堂)は9位だった。

R・チェリモ(バーレーン)が2時間34分50秒で金メダルを獲得した。キム・ヒソン(北朝鮮)が3位に入った。

省略。

少なくとも、順位と選手名とタイムは、最低限の記事情報と考えます。


新幹線の殺人事件から、抜き打ち検査も必要

2018-06-12 | シンキング

一昨日、新幹線社内で、鉈を振った殺人事件がありました。

この手の犯行の再発防止をするためには、手荷物検査となります。

ところが、新幹線で、手荷物検査をした場合の対象者は、一日49万人。

大変な検査作業時間となります。

一人当たりの検査時間が10秒としても、1361時間かかる作業時間となります。

そこで、他国でも実施している抜き打ち検査をすると言う対応をしたらと考えます。

何時、手荷物検査があるのか分からなければ、防げる犯罪もあると考えます。

考え直す時期かと考えます。


日大学長のライブ中継で気付いたこと

2018-06-07 | シンキング

過去の話になりましたが、日大学長のライブ中継で気付いたことがありました。

 

先日の夕方、、日大の学長のライブ中継を放送しておりました。

どのTV局にしようかとザッピングをしていた時に気付いたことです。

中継でしたが、局によっては、遅れて報道されていました。

まず、フジTVとTBSでは、6秒の差がありました。

TBSの方が遅れた映像を流しておりました。

その後、NHKでも放送していることに気付きましたが、私が見始めた直後に中継放送は終わりましたので、映像の遅延時間は分かりませんでした。

日テレも放送しておりましたが、かなりの差がある感じでした。

中国のホテルでは、NHKのBS放送が見えるそうですが、その映像は、5-6秒遅らせて流しているようです。

それは、中国にとって、放送されたら困る映像が流れた時に、放送できないようにする対応の様です。

例えば、天安門事件の放送が始まると、TV画面が真っ暗になり、一切、放送されない様です。

日本の放送では、情報の統制とか、情報管理はありませんが、中継という名のもとに、実際の放送が遅延しているのは、どうかと考えます。

偏向報道がまかり通る現在、これらについても議論する必要があると、記者会見で思いました。

どこのメディアでも取り上げていません。


世界一危険な飛行場を見ていた女性の死亡事故

2017-07-22 | シンキング

世界一、近くで飛行機の離着陸が見える飛行場として、超有名な飛行場です。

それは、カリブ海のオランダ自治領シント・マールテン(セント・マーチン島南半部)にある国際空港です。

まず、迫力ある着陸する飛行機を見てください。

【衝撃映像】セント・マーチン島のマホビーチで

https://www.youtube.com/watch?v=bD6cM7pm0kQ

 

次は、危ないと言われる離陸時の映像をみてください。

尋常じゃない風圧で人が吹き飛ばされていく。。。あのマホビーチ

https://www.youtube.com/watch?v=TBTHUvkELx0

 

今日の女性が死亡したニュースです。

https://www.youtube.com/watch?v=wRjJDFhs7nw

 

この迫力のある離着陸がそこにあったら、近づいて体験したい気持ちも分かります。

でも、あの重さのジェット機が、25秒から30秒で、時速250キロ以上になる推進力を出すジェットエンジンの風圧は押して知るべしです。

人間が飛ばされるのは、想像できる範囲ですし、離陸時、真後ろに居る人の動きを見たら、分かる状況だったと考えます。

今回、初めての死亡事故でした。

これで、多分、安全対策が取られると考えます。

自己責任の範囲で、対応できるようにして欲しい気がします。

 

ここでの教訓は、「そうあって欲しいことと、できることは違う」と言うことを知ることです。

「他の人ができるからと言って、自分もできるとは限らない」と言うことです。

「努力して実現できるものと、努力しても実現できないものがある」と言うことです。