目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

PCソフトの切り替えは難しい

2017-03-05 | PC

Windows95の時代から使っていたあるPCソフトがある。

このソフトは、Windows7(32ビット)までは、Windows95版のソフトが導入できていました。

ソフトそのものは、随分前に販売を中止しております。

その後、windows10では、そのソフト導入も、Windwos10版の対応をしていません。

その機能のソフトを調べ、これが一番良いかなと思い、新規に導入しました。

しかし、実施に導入し、使って見ると前のソフトの機能に比べると、随分と機能が低下します。

アプリのソフトには、一長一短があり、選択のむずかしさを感じます。

 


去年の定期健康診断で身長が縮んだ

2017-01-13 | PC

年末の定期健康診断で、身長が縮んだ結果となった。

どうやら、猫背になったようである。

昨年は、PCの作業が多く、知らず知らずの内に、

前かがみになっている様である。

日経新聞によると、PC作業が長いと猫背になるようである。

それを防止するには、立った作業が良い様であるらしい。

 

そこで、今日、立ってPC作業ができる環境を作った。

机の隣に、PCモニター、サブのPC、プリンターを置いてあるラックがある。

その棚にPCを置いて、立って作業ができるようにした。

買ってきたのは、ノートPCとキーボードを置くための棚(600×16×350(㎜)。

PCの入力作業が終わった後、棚に収納でできるようにする工夫した。

 

関西のDIY店の定番は、コーナンとなる。

コーナンには普通の店舗と、業者用プロショップがある。

そのプロショップで。棚用の板を買ってきた。

作業する時は、板をラックより飛び出して、キーボード入力がしやすい様にした。

作業が終わると、その板をラック内に引き込め、収めるようにした。

収納すれば、キーボード分飛び出した棚板が、ぶつかることはない。

飛び出した状態では、最悪、ノートPC本体、キーボードが落下する危険もある。

それを解消するために、そう言う仕組みにしました。

 

PC周辺装置には、嵩張るACアダプターが多い。

それを効率良く収納するため、結線用ロックタイを購入。

結線用ロックタイで、アダプターを棚に括り付ける。

ラックに置いてあった周辺機器が綺麗に整理された。

 

立って入力作業をしているが、意外と疲れる。

疲れるので、頻繁に背伸をしたりする。

猫背対策には、良いかも知れない。


Windows10、未だ、カストマイズできず

2016-12-29 | PC

今年の7月に導入したwindows10の最新PCのお話です。

次の理由で、カストマイズできずにいます。

・家のインターネット回線の変更が未だできていない

・外付けDVDが見つからず

・今までのソフトを導入できず

と言う状況です。

 

来年早々には、何とか、可動できるようにしたいと考えております。


国産のPCメーカーの一つ(富士通)が消える

2016-10-06 | PC

日本のPCメーカーが、どんどん、撤退している。

最初は、IBM。

日本IBMが、THINKPADというブランドで売っていたが、2005年に中国のレノボに売却した。

その後は、ご存知のとおり、NECもレノボに売却している。

製品としてのブランドは残っている。

 

今日のニュースは、富士通がレノボに売却するとでていた。

IBMがレノボに売却してから、11年後の2016年というのも、日本企業体質を表している。

日本企業は、そこそこ売れている時には、売却できない。

IBMは、PCの先行きを考え、未だ売れている時に、レノボに売却している。

 

昨年は、ソニーと東芝と富士通とでPC事業統合という話もあったが、ソニーもPCから撤退し、VAIOと別会社を設立して、VAIOの企画・製造・販売をしている。

シャープは、ずいぶん前に撤退。

大手メーカーで残っているのは、東芝、パナソニック、エプソンぐらい。

他に、マウスコンピューダー、ドスパラ、パソコン工房ぐらいである。

日本には技術もあったが、汎用品(CPS,ボード、OS)で簡単にPCが作成できてしまうので、価格競争力がなくなり、撤退している。

その程度の機器になってしまったということである。

結局、比較として人件費が未だ安い中国、台湾が主力となってしまった。

 

IT業界の宿命をあらわしている。

IBMでは、2014年にPCサーバーまで、レノボに売却している。

いづれ、日本のメーカーもPCサーバー事業を売却する時期がくると考える。

多分、直ぐに売却しなくてはいけない時期と考えるが、何年後になるのだろうか?

日本のメーカーが売却するニュースが、何年後にでるくるのかが 楽しみである。

サーバー事業は、次の閑話に記載しました。

 

閑話:

日本のPCの歴史は、ここを参照:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%8F%B2

日本のサーバー市場規模:(年間、5000億円ぐらい)

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/201606231Apr.html


Wifiでのインターネット接続を設置中

2016-08-31 | PC

新規のWifi機器を購入。

Wifiでのインターネット接続を設定中である。

PCとルーター間のWifiは、簡単に繋がった。

後は、インターネット接続だけであるが、無線LAN経由でインターネット接続する設定方法が分からない。

従って、取り敢えず、ルーターとPC間は、有線LANで接続し、インターネットに接続している。

後、一歩であるが、設定で格闘中。

この辺の設定は、よく分かっていない。

本屋か、WEB検索で、その辺の設定方法を書いてある記事を探してみます。

 

現役時代、LAN設定は、社内のスペシャリストに任せていました。

彼らは、簡単にセットアップします。

そのつけが、今頃、廻ってきました。

そんなに難しくないはずですが、そのアドレス体系を良く理解していないためと思います。