目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

大阪造幣局の通り抜け(桜)

2019-04-16 | 関西ローカル

昨日、大阪・造幣局の通り抜けを見に行きました。

最後の公開日で、暖かく混雑しているかと思いましたが、そうでもありませんでした。

今迄、見に行った中では、最高な観桜日でした。

今年の桜は、6分咲きと言われています。

例年の開花状況と比べると、少し通り抜けの開催時期が早すぎた感があります。

例年は、散り始めよりは、散り際が多かった感じでした。

通り抜けの日程は、3月中旬頃に決めます。

その後の天気を予想をして、公開日を決めます。

何故、開花直前に日程を公開にしないのかと言うと、どうやら、旅行会社へ配慮する必要性があるようです。

旅行会社のツアーの企画への対応とある程度の販売期間が必要なため、早目の時期に決定する様です。

造幣局では、毎年、難しい開花予想をしていることになります。

 

通り抜けを見る度に、綺麗な珍しい桜を見ることができるので、来年は、通り抜けに合わせたスケジュールで、観桜することをお勧めします。

入園料に該当するような料金はかかりません。

無料なことも嬉しい計らいです。


文大統領、14時間かけて、米国に行き、2分の会談

2019-04-15 | 韓国

文大統領、28時間(片道14時間)かけて、米国に行き、トランプ大統領とは、2分の会談

流石、外交の天才。

今回の首脳会談は、次の通りです。

https://www.youtube.com/watch?v=1uMeaTKD5yQ

タイトル:トランプ大統領 韓国・文在寅大統領に激怒か… 米韓首脳会談が2分で終了

 

米韓大統領の会談の映像を見ると、最初の握手もスルーされそうでした。

夫人同伴にもかかわらず、実質会談時間は、2分。

その前に、マイク・ポンペオ国務長官、ジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)に加え、ハリー・ハリス駐韓米国大使、スティーブン・ビーガン北朝鮮政策特別代表、マシュー・ポッティンジャー国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長、アリソン・フッカーNSC朝鮮部長も同席しており、韓国に強い圧力をかけたと思われる。

記事は、ここを参照:

https://biz-journal.jp/2019/04/post_27510.html

 

実は、4月11日に米韓会談を仕組まれたのは、次の通りです。

https://www.youtube.com/watch?v=qTmP61zBMpo

トランプが韓国との会談を4月11日にした理由は韓国への嫌がらせだった! 文在寅の自尊心はもはやボロボロだった!2019年04月02日

 

流石、外交の天才、文大統領。

遣ること為すこと、文大統領は、外交的には窮地に追い込まれています。


共産党は独裁政党なのか人材不足なのか?

2019-04-09 | 政治

共産党は、左翼の代表的な政党であるが、中国と同じ、独裁政党。

何故か、政党の代表者を見れば、殆ど、長年その地位にいます。

それを独裁と言うのではないでしょうか。

安倍首相の長期政権を批判するなら、日本共産党の長期独裁体制を即座に中止すべきです。

代表が変わらないのは、共産党の代表になる他の人材がいないからと言えます。

新陳代謝ができない政党です。

党の新しい顔になる後継者を育てられない政党と言えます。

 

共産党の面白い動画がありましたので、紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=PZE_Psgp2zs

タイトル:志位和夫がひた隠す”日本への背信行為”に怒りが収まらない! 地方選での政策に感じた違和感と重大な背信行為とは?

 

大阪のW選挙の映像を見ても、日本共産党の選挙違反が散見されています。

https://www.youtube.com/watch?v=VxsD6p5JoPk

私の選挙区の大阪府議の選挙チラシの共産党候補者は、共産党議員を隠すようなチラシでした。

どの政党かを探すと、チラシの一番隅に、小さい文字で日本共産党と書かれていました。

共産党議員を隠すような政党やその候補者には、投票したくないですね。

自ら、立候補している政党なのに、それを名乗れない政党とその立候補者。

それが、日本共産党の実態を表していると考えます。


大阪W選挙、大阪維新の会は、大躍進

2019-04-08 | 関西ローカル

都構想実現のため、前回の選挙で、公明党と維新の会は、都構想で合意していましたが、昨年から今年の年初にかけ、公明党が反故にし、、それに対して怒った府知事と市長は、それぞれ辞任し、W選挙(府知事と大阪市長の同時選挙)をしました。

大阪では、大阪維新の会と、維新以外の反維新で連合した政党の選挙になりました。

下馬評を含め、嘗てのような維新の会の勢いはなくなったと、公明、自民は判断し、共産党との反維新として結束し、選挙活動をいたしました。

自民党が共産党と一緒に選挙活動する異常な事態です。

それにも関わらずなのか、そんな活動をしたためなのか、維新の会の圧勝でした。

府議選では、過半数を獲得。

市議選では、過半数には届きませんでしたが、改選前よりも10名増加の40名となりました。

83議席なので、42議席で過半数越えとなりますが、2名足りませんでした。

中選挙区制で、10名増加は、大変な快挙です。

大阪市議の自民党の重鎮ですら、落選という結果になりました。

 

私が、25年以上前に東京から大阪に転勤になった時、大阪の人は、大阪市に何区あるのか、知っている人はいませんでした。

大阪は、東京都よりも一つ多い24区です。

東京23区は、920万人。

大阪24区の人口は、270万人。

これを知れば、大阪の区が多いのが、異常に可笑しい事が分かります。

どうやら、大阪人は、東京には負けたくないと言う理由で、(23+1)区にしたようです。

東京都を参考に1区の平均値で計算すると、1区40万人です。

大阪なら、7区で十分です。

維新の会の案では、5区で提案しています。

 

また、私が赴任した当時の大阪市営バスや市営地下鉄の給与は、大阪市の職員と同じ給与体系で、平均700万円と言われていました。

バスの運転手でも、700万円です。

一般企業のバスの運転手の賃金より、遥かに多い賃金です。

それを見直したのが、橋下元大阪市長の維新の会です。

大阪市営地下鉄だったので、地下鉄の路線は、原則、大阪市内だけです。

唯一の例外が、御堂筋線が千里中央の豊中市、吹田市まで延長され接続されていたのと、阪急京都線の淡路駅で地下鉄堺筋線と乗り入れしているだけでした。

当時の初乗りは、200円。距離に応じての料金ですが、3つ先の駅まで行くと、220円でした。

今度、府知事になった吉村さんが、大阪市長時代の活躍により、初乗り180円。

次の料金は、200年に引き下げられ、市営から民営化されました。

大阪府が財政赤字だったのを、見直して、黒字化させたのも、維新の会です。

ええ加減な政治をしていた大阪府、大阪市の財政を改善させています。

 

今回の選挙で、市長の対立候補だった、柳本元自民党市議だった人は、飛んでもない議員です。

親族は、70年間、西成区を地盤にしていた政治家一家です。

西成区は、東京で言えば山谷と言われていた地域です。

https://www.youtube.com/watch?v=H9svsYTGUs4

タイトル:維新が大阪ダブル選挙圧勝 柳本氏は負けるべくして負けた 辛坊治郎解説

 

その西成区を綺麗にし、再開発したのも、維新の会です。

星野リゾートが、オープンする予定のホテルの敷地は、嘗ては、巣窟の様な西成区を代表する場所の近くです。

柳本は、政治家の看板を貰っていただけで、この地域には、何の力も発揮できないでいました。

大阪市民も、今までの自民党、公明党の政治の実態を知ってしまいました。

大阪都構想は、大阪府と大阪市の不幸(府・市(ふしあわ))せな負の遺産を排除するためにも、必要な見直し案と考えます。

 

追記

タイトル:【大阪ダブル選】 実は都構想を推進してた柳本顕の証拠映像。 既得権益の操り人形たる哀れな政治屋稼業の変遷

https://www.youtube.com/watch?v=cROWqYu9UkQ

柳本さんのええ加減さが、よく分かる映像です。


韓国の教育現場で日本製品排除の法案

2019-04-06 | 韓国

4月5日の新聞記事では、竹島の領土問題について、内政干渉をしてきました。

記事によると、島根県・竹島(韓国名・独島)が日本の「固有の領土」と明記された教科書が2020年度から小学校で使用されるとの日本の文部科学省の検定結果発表を受け、韓国国会は5日の本会議で「深刻な憂慮」を表明し、即時是正を要求する決議案を、出席議員の全会一致で採択した。

決議は「独島は歴史的、地理的、国際法的に明白な韓国固有の領土」だと主張。

「日本政府は独島に対する領有権主張を即時放棄し、韓国の領土主権を脅かす一切の行動をやめるよう要求する」としている。

 

韓国の主張では、3つを挙げているが、こう反論します。

1.歴史的に韓国だという公式文書がない。

主張できるまら、第三者が裁定する国際裁判に訴えれば良いが、そうはしないし、できない。

政府は、竹島は、歴史的に見ても、自国でないと認識しているとしか思えない。

2.地理的にはと言っているのは、韓国に近いから?

そんなことを言ったら、英国のフォークランドは、英国領ではなくなる。

そんな論理は国際社会では、通らない。

3.国際法的にと言っている根拠が明確でない。

日本の敗戦後、米国は、竹島は日本の領土と定義している。

どんな国際法を根拠にしているのかを明示して欲しい。

 

韓国国会が主張している言葉をそのままお返しします。

いつものいい加減な主張では、国際社会では通りません。