![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
豆の畝を作る予定の場所に穴を掘る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
穴の中に、さつま芋・カボチャ・ゴーヤーのツルを
刻んだものを入れていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今後は、この中に生ゴミや、米ぬかなどを入れていきます。
豆類は、約半年かけて収穫時期をむかえるので
長い時期に耐えうる畝にしておきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今年は、お父さんより、“スナックエンドウ”の
リクエストがあるので植えてみようかと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
母から、紫色の実のなるソラマメの苗をもらう予定に
なっているので、それも楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ミニトマトのアイコが枯れつつあるカボチャのツルに
守られて、まだ実を生らしています。
畑仕事の合間のおやつに食べています。
甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、暖かくていいお天気です。