





畑の果樹、梅の実がたくさんとれたので、今年は梅干しと梅サワーを作っている。
梅サワーは、梅の実と酢と砂糖で作り、なんとか飲めるようにできた。

梅酒は今までに作ったものが余っているし、梅干しは買って食べている現状。
だから、何とか自分で作ってみようと思い立った。
色んな梅干しのレシピを見て、自分なりの梅干しを作る。

その時はうまく漬けることができた。

やはり、ちゃんと手順をふんで作らないと、いい物はつくれないね。
何事も、自己流もほどほどにしないと…。
干した梅を梅酢に戻す人と、戻さない人がいる。
どうしようかな。


(検索したレシピによると、天日干しすると実がふっくらやわらかくなり塩をふくらしい)


