104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

立ちあがれ×3

2010年04月08日 18時45分53秒 | Weblog
「たちあがれ日本」党名、ガンダムから?(読売新聞) - goo ニュース


 新党発足は正直どうでもいいんですが、記事のタイトルと内容に笑ってしまいました。「たちあがれ日本」からガンダム(初代)を連想するとはライターさんは中々分かってますね。「もえあがれ~(×3)」と「よみがえる~(×3)」のTV版では省かれた2番の歌詞ですから。フルを聴いてないと分からないはずです。

機動戦士ガンダム オープニング




 あと、昨日はセルビア戦もありましたけど、思ったより酷い出来でした。いえ、負けるのは分かっていたことです。セルビアは欧州予選でフランスとかルーマニアを抑えて1位通過してますんで、勝てるなら東アジア選手権なんかサクッと取れてたはずですし、カメルーンやデンマークにも勝てます。


 問題は個々の動きですね。当落線上の選手(代表経験の少ない)を集めた&闘莉王や中村憲欠場&欧州組不在というのはあったものの、だからこそ奮起してほしかった。久々に出場しました石川なんかは果敢に食らいついてましたので、スーパーサブとしては少し期待が持てましたけど他が・・・。失点シーンなんかでも、DFラインが上がってたところでのカウンター。それをキッチリ決めてくるセルビアに拍手を送りたいです。特にGKのブルキッチはスーパーセーブを連発してました。ただ、ファン・デル・サール(オランダGK)はあれより上ですよ。



 この結果を見る限りですが、本戦は良くて2分1敗でしょうね。3敗が濃厚ではありますけど。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燃え上がれ日本かと思った。 (Z)
2010-04-09 21:06:38
ガンダムの主題歌の最初が「燃え上がれ」だから「燃え上がれ日本」が正しいんじゃないのかな…。

それか「萌え上がれ日本」とかね…。

対セルビア戦
やっぱだめでしょう。
2軍チーム相手だったんでしょう?。

せめて0-1点にとどめていてくれたらよかったが…。
返信する
Unknown (初瀬104)
2010-04-09 22:00:12
>Zさん
 いえ、2番の歌詞が「立ち上がれ」なんで間違いじゃないです。まぁ党名はガンダムからじゃないんですけど。

 セルビア戦は1―0に抑えるより、3―1で負けてくれた方がまだ希望が持てましたね。とは言っても、3点目はミラクルすぎるFKなんで、仕方ないんですが。あと、選手のために付け加えておきますと、日本も2軍でした。これがJリーグとセルビアリーグとの差です。
返信する

コメントを投稿