おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

ポワポワ

2015-04-15 16:12:00 | ケ・リコ(おいし~)


ともかあさんと別れがたく、

一緒にお昼を。

久しぶりに「ポワポワ」でパン買って。



仕方ないけど、円安の原材料値上げでパンが高級品に。

しばらくカフェスペースはおやすみ中。

ちょこっとチーズコーナーができてました。

ポワポワのパンは、更にハード化していて、チーズがあいそう。

チーズ系パンも多かったよ。



自宅カフェ風にしてみました。

チキンのサンドイッチおいしかったです。

お洒落サンドイッチ種類結構あるので、

お気に入りのお皿に並べて、

サラダかヨーグルト、コーヒーいれて、

ひとりでもなんちゃってカフェで楽しめるね。


ともかあさんの才能を愛でる力、私も欲しい。

ミーハー力ともいう!?

私も、この美しい装丁の「完訳ファーブル昆虫記」を読むのが楽しみだよ。

スカラベだよ。

円安にも影響されない、安い楽しみを満喫。








はんが さまざま

2015-04-15 15:45:42 | おでかけ


資生堂アートハウスに行ってきました。

ダメもとで、ともかあさんを誘って。

私遅刻で、先に観ててもらいました。

版画のイメージが覆るような様々な質感。

エッチングとかドライポイントとかいろんな技法があって、

用語や説明だけではさっぱりわからないけど、

好きなものに浸ってくればいいね。



フライヤーの上の絵、百瀬寿さんの絵がとても綺麗。

下の絵、青木野枝さんは、屋外にあるオブジェとモチーフが同じで、納得。

今回は舟越 桂さんの絵があって、

アルカイックというか、中性的な雰囲気、

最近読んだ「悼む人」の表紙の彫刻の作者だ!とぴっと繋がりました。

そういえば、アートハウスの常設にも彫刻あったような気がする。

そのときなんとも思わなくても、あとでぴっとくることってあるよね。

どこに引っかかるのか、会ったときにはわからないけど、

興味のあるものとの結び目が増えていくのはいいね。

好きがたくさんある世界に住みたい。


ともかあさんに会うのは久しぶりで、

観覧後、ロビーで1時間以上しゃべくってしまいました。

芸術に友情に、まるっと有意義な時間でした。