
昨日、ブログ仲間のにしかは@京都さんと会いました。
所用で東京にいらしたとのこと。
「昼飯でもご一緒しましょう」と僕。
「いいですね。ついでに国立新美術館にも行きたいんです」とにしかはさん。
「いいですね」
「あそこを撮ってみたくて」
「いいですね」
といった「いいですね」メールをやりとりし、待ち合わせ。
昼食は高円寺のイタリアン『ボッカ・ルーポ』でパスタのランチとともに白ワインと食後酒を堪能。
僕も相当の食いしん坊だけど、にしかはさんも負けず劣らず。食に関する話題で盛り上がり、二時間近く話しておりました。

その後は六本木の国立新美術館と有楽町の東京国際フォーラムで撮影会。
プロフェッショナルのにしかはさんに影響されて、僕も細君もかなりの枚数を撮ったのであります。
趣味が共通の人との行動って、気楽でいいですねー。
お互い撮りたいポジションに散って、ぱちぱちやって、
「じゃ、次に行きましょうか」
なんていう具合。
それらの写真は、現像ができたらアップしまっす。


これはにしかはさんにいただいた京都のお土産。
『緑寿庵清水』(りょくじゅあんしみず)という老舗の金平糖であります。
手前が桃、奥が巨峰の味なのだ。
巨峰のほうは果汁も入っているらしく、実にユニークな食感。
金平糖なのに、巨峰の味と香りがするんですぞ。
にしかはさん、ごちそうさまでした。次回は京都でお会いしましょー!
ということで『にしかはのつれづれなるままに』“お江戸での2日間は…”にトラックバ~ック!