くらぶアミーゴblog

エッセイを綴るぞっ!

THE POLICE!

2008-02-25 12:14:33 | エッセイ

605180751_33

 ちょいと前のお話ですが。
 往年のロックバンド、ポリスの東京公演を観に行きました。
 いやァ、実に良かった。
 名曲がずらりと勢揃いしたのだけれど、アレンジは今風になっている。
 トーンが暗めで、テンポもゆったり。あのパンクっぽい歌がしっとりと仕上がっておりました。

 それにしても、客層の平均年齢が高かった。
 2列前に20代のカップルがいる以外、周囲はみんなおじさんおばさん(僕もおじさんだが)。
 後ろには、僕よりもお年を召したおじさん1人とおばさん3人のグループ。その中の1人が
「あたし、前にドームのライブに来たのは、ボーイ・ジョージん時だったのよねー」
 などとおっしゃる。
 ポリスが流行ったのは80年代なのだ。平均年齢が高いのも、これやむを得ないだろう。
 周囲を見渡すと、頭髪に不自由をきたしているご同輩の姿が、そこここに散見される。

 開演10分前。後ろのグループがビールを飲み始める。Boygeorge300
「田中(仮名)さん、つまみ持ってんの? あたしコンビニで買ってきたのがあるわよ」
「あっ、こりゃどうも」
「しかしあれね、ボーイ・ジョージって今どうしてんのかしらねー」
 せっかくのポリスのライブだというのに、ボーイ・ジョージを肴に酒宴を始めたようである。
 ビールとつまみのせいで、周囲に居酒屋臭が漂う。
 おじさんが言う。「あのね、ライブってさ、盛り上がるとみんな立ち上がっちゃうけど、あれ困るよね」
 おばさんたち「そーねそーね」
「さすがにこの歳になると、立ってたら大変だもんね」
「そーねそーね」
 しかしこのグループ(おそらく50代に差し掛かったあたり)の危惧をよそに、いよいよ公演が始まると東京ドームの観衆は総立ちとなった。無論、僕も立ち上がる。
 だって、そうでしょう。あのポリスが、目の前にいるのである。
 生の演奏なんてもう見られないと思っていた、あの超人気バンドなのだ。
 興奮し、何曲か夢中で聴いた(観た)あと、なにげなく後ろをうかがうと...。
 例のグループも立ったまま、目を輝かせて手拍子をしておりました。




 この記事は『いい感じ』“27年目の再会:The POLICE”にトラックバ~ック!