
JR鎌倉駅東口には“109”が存在する
知ってました? 僕ぁ知らなかった

鎌倉山のバス通りは桜並木
ベーカリーや蕎麦屋なんかもある

郵便ポストの角を、ちょいと入っていく

この看板が見えたら左側を見てみよう
ジョワ・ド・ヴィーブルという“家カフェ”があるのだ

これが外観。開放感満点のお店だ

まずはハートランドビールを飲んじゃう
バブル世代には懐かしいビールだよねェ

海に向いた窓際の席には、日差しがたっぷりと降り注ぐ

おつまみ替わりに前菜を注文
小さなマッシュルームは味が凝縮されてウマウマ

ここはインテリアに油断がない
被写体だらけで嬉しくなる

ピアノもあったりする
さらっと弾けたら、カッコいいなー

サーモンのクリームパスタ
サーモンが柔らかくてグッド!

ワインも飲んじゃえ。ぐびびびーっと
こんなのんびりしてて、夕陽に間に合うのか?

お店の庭を俯瞰してみる
店主夫婦が少しずつ作り上げた庭園であります

最後にバナナケーキをいただいて、っと
さあ、腹も出来たので出発!

店主に教えられた道を行く
この階段を登りきると、そこには...

おお、あれはモン・サン・ミッシェルか!?
いや、紛う方なき江ノ島であります

その北側には富士山も見えた
鎌倉山の夕陽もなかなかやるのだ!