心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

11月1日(水) 暗闇散歩ーチョット紅富士+カワセミがチラッ!!

2023-11-05 04:21:07 | ウォーキング

11月1日の朝、相も変わらずワンパターン生活の私。

4時前に目覚めてしまい、PCチェックの後、暗闇散歩開始 → 平山陸橋に到着

 

同行したカミさんと、「反薄明光線が見えるね!」等と話していると京王線が通過

ブレてしまったが、富士山も同居

北西方向へ伸びる反薄明光線と月

 

北西の空 5:50

 

月も大分欠けて見えてきた。 5:54

 

移動しながら西の方角、富士山が赤っぽく見えてきた。

クッキリとは見えないが、チョット紅富士!!?

 

豊田用水の取水堰、余水が流れる排水部分

迷い込んだのか? 小魚を探しているのか?? アオサギ君

 

上流の大名淵

かも君たちも朝食探し!?

 

再び、平山橋より チョット紅富士(!?)

なんにも無いねと平山用水排水樋管まで歩く

 

テトラポットの上に小さな点!??  6:16

おーっ、久しぶりのカワセミ君!!!

最大ズームでもかチャリ!!

ピントが甘いけれど、撮れただけで満足

何か探しているのか??

次の瞬間、飛び去りました。

そしてすぐに現れたのはアオサギ君

同じ場所に陣取られては、カワセミが戻ってこられない!!! 6:19

 

対岸にはシラサギがウロウロ  6:20

暗闇散歩の真っ最中?!

溺れなければ良いのですが・・・・

 

これで暗闇散歩は終了、

田んぼの学校を見て帰ります。

脱穀まで完了、早くも冬支度が出来ています!

 

我が家でも、エアコンの清掃、扇風機の片付けとファンヒーターの準備を!

その前に、10日連続の催し物が待ち構える11月中旬を乗り越えなくては、・・・・。

 

 

11月4日 土曜日は、7、766歩 歩きました。

 

11月5日 日曜日 4時19分

室内温度は、23.5℃ 湿度は 51%

 外気温は、17.6℃ 湿度は 73%

随分暖かな朝、日中も気温が上がるとの予報が出ている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする