9月8日開催予定の例会は、8月度の例会(8月11日)に公開という習わしらしい。
万全を期したいと厚い中でも比較的雲が在る5日、再々探索をしています。
大久保長安により流れを変えられたであろう浅川と南浅川の合流地点到着
南浅川の対岸、10年前には護岸工事の真っ最中だった。
合流した浅川の右岸堤防
以前は、くずの生い茂りがなく流れが直視できた記憶がある。
新しい堤防の上には桜の木が育っている。
このあたりで少し早い昼食を検討している。
更に下り、市役所近くの河川敷
橋の陰を利用してG・Gの練習中、凸凹の天然芝グラウンドにも関わらず、正確な打球の行方にビックリ!!
小休止の後、トイレの数と和洋、清潔度など確認、再探索スタート
だんご屋さんは定休日、向かいのラーメン屋さんは営業開始か?
交差点を渡り、江戸時代の土手跡らしき細道を歩く。
暑さと見るべき史跡がなく淡々と歩いた・・・・・。
結果、街中を歩くより堤防の方が良いとの意見があり、萩原橋へ
そのまま堤防道路を歩き、平岡町霞堤跡に到着
以前は、湧水脇に下りられたが、今は無理そう
2014年の此処
今では、案内書きが剥がれたまま
そして、大横町の保険福祉センター・宝樹寺を素通りした。
極楽寺も時間の都合で裏側の道を歩く予定、
そして、待望の静教保育園、カミさんが声をかけ園内見学が叶った。
御岳山という文字に?? 小さな石像にも??
丁寧な案内だったが云われなど知りたい!
大きな石碑の後ろ側は??
カメラが入らず、諦めた
お礼を述べて、田町遊郭跡へ
大通りには百日紅が満開
足元にも、小さな華
暁橋に出て、
全体が見えなくなった碑を見学
堤防道路に在る首なし地蔵
此処から、目で見える堤防跡を辿るのが今回の肝(の積りだが、興味を持たれないかも?)
次回、Cへ続きます。
8月6日 火曜日は、8,596歩 歩きました。
8月7日 水曜日 3時12分
室内温度は、28.8℃ 湿度67%
外気温は、26.3℃ 湿度84%
6日の午後にわか雨の予報だったが、降らず。
夜半に少し降ったような気配、涼しくて心地よい