心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

9月30日(月)大木島自然公園の彼岸花 満開

2024-10-03 17:48:06 | 草花木空など四季折々

9月30日の朝は、旭が丘中央公園から浅川グラウンドへ!

 

早めに来たカミさんの情報!

「巾着田へ行く時間を考えれば、此処で充分愉しめた!」

 

成績は散々のG・Gの練習ラウンド終了後、隣の大木島公園へ向かった。

道路近くにはそれなりに咲いていた。

中へ進む

チョット無粋なロープ傍へ行くと、

とてもキレイな彼岸花が満開!!

すごい状態でビックリ!!

 

奥の方へ向かう

北西側の入口

中央の細道を歩く

奥の方には白い彼岸花も

浅川グラウンド方向へ戻る。

大きな木々と雑草の合間に育つ彼岸花

少しの時間ですが、

たっぷりと癒やされました。

 

この後、程久保運動広場へ

G・Gチームの集合写真撮影のためです。

場所を探して、

坂道を登る

一人の初老男性がひたすらトンボをかけて整地作業に余念がない!

挨拶をして、逆側の通路へ

この後、背景を変えた2カットを撮影、当日の予定は完了

 

後、6チームが残っているけど、自分の練習や市民大会など次々と予定が、・・・・。

愉しみながら、日々を重ねたい!

 

 

10月2日 水曜日は、6,875歩 歩きました。

 

10月3日 木曜日 17時47分

室内温度は、26.3℃ 湿度70%

 外気温は、21.4℃ 湿度88%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(土) 早朝散歩-セキレイ・シラサギ・キクイモ

2024-10-03 05:26:48 | 日野市内散策・散歩

9月28日の朝、チョット出遅れた「早朝散歩」、

歩いた記録をアップし忘れていました、・・・・。

 

この頃、直前に引いた組み合わせ番号を忘れることが有る。

以前はなかったとは言えないけれど、こんな事が多くなってきた気がする私、・・・・。

28日 5:39

道路脇の華は水滴が残っている。

 

午前5時50分 浅川にかかる平山橋より、河川敷へ降りる道に通せんぼ状態のショベルカー

中洲にはセキレイが飛んできた。

下流からシラサギが飛来

空は雲に覆われ、日差しは期待薄!? 5:56

雨上りはスッキリと晴れるという時代ではないのかな・・・・

 

右岸を下りながら、6:03

刈り取られた後に彼岸花が伸びてきた。 6:03

 

中洲に生えてきた木のてっぺん 6:04

こんな木にもクズが延びている!!

雑草の宝庫になってしまった浅川河川敷?!

雑草が道路脇だけ刈り取られていて、足元には小さな茸が伸びている。

蛇の目傘みたいな造りに、自然の凄さと見事さを見た、・・・・。

下流へ歩く

6:18

6:27

6:28

植え込みの陰 6:36

あまり近づきたくはない「華」

ウツギ 6:27

道路脇に咲く花は、コンクリートの影響か、ノビノビとは育っていないように見えた。

近場を歩いて、秋の風情を感じました。

先に紹介した高幡不動尊へはこのウォーキングの途中で思いついた。

 

 

10月2日 水曜日は、6,875歩 歩きました。

 

10月3日 木曜日 4時59分

室内温度は、26.7℃ 湿度67%

 外気温は、22.4℃ 湿度81%

雨の予報だったが、白い雲が浮かんでいる、・・・・。

少し出遅れたけど、これから歩いてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(土) 爺も歩けば、蝶に会える!

2024-10-02 06:47:16 | 草花木空など四季折々

9月28日 土曜日だったが高幡不動尊の彼岸花が気になり、出かけてみた。

しかし、今年の暑さのためか最盛期の5分の一程度の開花!?!

今年の暑さは異常だったから仕方ないね!!

 

帰り道、私はチョット遠回り

游水路脇の歩道にはキバナコスモスがほぼ満開、

そして、

ツマグロヒョウモンを発見!!!

一瞬見逃したが、すぐ足元の花に止まっていてくれた!!

手ぶれ補正のないカメラとレンズ、多めにシャッターを押した。

羽根を広げた瞬間を狙う!

光のあたり具合で、羽根の先が濃いブルーに撮れていた!!

 

ハナを移動

 

密を吸い上げる管も撮りたかったが、飛び去られちゃいました。

これでヒョウモンの撮影は終了、家路を急いだ!

 

10月1日 火曜日は、12,965歩 歩きました。

 

10月2日 水曜日 6時36分

室内温度は、24.8℃ 湿度71%

 外気温は、21.2℃ 湿度87%

星が見えたので暗闇散歩に出ると、あっという間に雲が空を覆った、・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(土) やはり気になる高幡不動尊・彼岸花!

2024-10-01 05:20:04 | 日野市内散策・散歩

早朝散策の折、二人で話していた高幡不動尊の彼岸花、気になり出かけてみた。

古のデジタル一眼 キャノンX-4 + EF60mm F2.8 AWBで決め打ち

参道を進むと秋の風情が、・・・・

出迎えてくれました。 10:56

萩は少し早めかな~?

脇の石路で彼岸花発見! 紅白を一緒に!!

本堂前の彼岸花は小さくて、チョットしゃがめない私

脇を通り抜け、

墓地を通り抜けました。

彼岸花広場へ登る階段の脇

面白い組み合わせ

思い切ってしゃがみ込むが、立ち上がるのは苦戦!!

 

手前のミニ広場は

人が入り込んだらしく折れている彼岸花が多数

 

広場へ到着

何時になく閑散として彼岸花群

期待した景色とは違いました。

ここでしか撮れない景色を上手く切り取れるか?

広場の奥座敷を一周

高幡不動尊の広場ならではの一枚を狙いました。

が、・・・・

閑散と咲く華、しかも曇り空

木漏れ日を浴びた彼岸花でも輝きが少なかった、・・・。

 

早々に退散

時々お邪魔する店へ昼食を頂きに向かいました。

 

9月30日 月曜日は、7,414歩 歩きました。

 

10月1日 火曜日 5時03分

室内温度は、25.0℃ 湿度62%

 外気温は、19.6℃ 湿度82%

空には多めの雲だが日差しは期待出来そう!!

延期しているG・Gチームの写真が撮れるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする